![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110570263/rectangle_large_type_2_a626f5e6698a693db15d115caca63a9a.jpg?width=1200)
尻のぬぐいあいと世界平和
世界平和より、自分平和。
「タツトリアト(ごめん、漢字が分からん)を濁さず」って言うけれど、濁してもいいと思う。
濁してしまうことはある、完璧じゃないし、
だから、「できること」を「できる範囲」でやって、濁してしまったらしょうがない。
誰かが、尻拭いをしてくれるから!
でも、そこには、ルールが必要で、
濁して、しまったら、次、「誰かが濁した」もの、の尻拭いをする。
そして、「尻拭いしたよー!」って寝顔で言う。
寅さんみたいに、「尻拭いしてやってぞ!てめー!このやろー!」とは、思っていても、言わない。
それでまた、「尻拭いをしてしまった人」はまた、「他の人」の「けつをふく!」
そうやって、
コミュニケーション
と
助け合い
をすれば、案外、平和って、うまく行く気がする。
そんな、妄想でした!
追伸、今日、ゴミを捨てに行ったら、カラスに「誰かが出したゴミ」が荒らされて、いた。
おい、お前、てめーの尻ぐらい自分でふけや。
とは言わず。
「尻拭いしたよ🥰」
って言いたい。
ありがとう!
いいなと思ったら応援しよう!
![もくん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110569882/profile_c2c0329b5f64149d6d5cf2b325bab00b.png?width=600&crop=1:1,smart)