![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138539726/rectangle_large_type_2_5fe45e5fca27f8cff9c9f598ad7beeb7.jpeg?width=1200)
4月29日でCIYは14周年を迎えます
CIYが開店したのは2010年
思い立って開店当時に世の中では何が起こっていたのかを調べたら「円高で6年半ぶりの市場介入」の文字
当時の円相場は 1ドル80〜90円台だったようです
そしてちょうどこれを書いてる今あがっているニュースには「円相場一時1ドル156円台 34年ぶり安値」とあります
60〜70円も円は弱くなってるのか・・・
たった14年とはいえこういう時代の変化を見るとひしひしと年月を感じます
ECやUNIQLOの台頭で価格競争が激化、その結果アパレル不況と言われるようになったのもこの15年の中で起きています
さらにはコロナ禍、そして今なお続く物価上昇も相まってアパレル業界は終わりの始まりを迎えているといっても過言ではありません
CIYはそういった激動の時代の中でかろうじて生き残っています
CIYは売り上げのほとんどが実際にご来店くださるお客様によってもたらされています
セレクトショップと言われる業態、特に地方のショップの現在の売り上げのほとんどがEC頼みなんだそうです
展示会などでブランドの方々とそういう話になってもCIYの売り上げ比率は驚かれます
家にいながら手軽に買い物ができる、それが普通になった今、それでもわざわざ足を運んでくださる方々にCIYは支えられています
それは CIY最大の誇りです
これからも店が続く限り足を運ぶ価値のあるショップであり続けるために精進します
ちなみに2010年のエンタメニュースを振り返るとAKB48、KPOP、初音ミクなど「推し」が概念化された年でもあったようです
今後ともCIYの推し活、よろしくお願いいたします!