【邦画】「シン・ウルトラマン」
庵野秀明氏による国民的特撮キャラ、ウルトラマンの私物化「シン・ウルトラマン」(2022年、樋口真嗣監督)をAmazonプライムで。
前に「シン・ゴジラ」を観たからね。
エヴァから続く「シン・〜」を冠としたシリーズ全部一緒やんか。
「禍威獣(カイジュウ)」対策に取り組む「禍特対(科学特捜隊)」の5人の精鋭たちや自衛隊、防災庁のメンバーら、揃いも揃って、皆さん、仕事がデキる方々。
緊張感を持って澱みなく専門用語を喋り、素早くPCのキーを叩き、パッパッと踵を返して迅速に行動し、全てデータの上で善悪を判断する…ような。疲れるよねー。俺は苦手だ。
そいで、もちろんオリジナルのウルトラマンをベースにしてるのだが、ザラブ星人もメフィラス星人も、俺が好きだったゼットン(外星人の最終兵器となってる)も、ゾフィーぢゃないゾーフィも、やっぱり庵野風。
手脚が細くて長くて、エヴァに出てくる使徒に似てるし。
それはいいのだが、二十一世紀風にしたとはいえ、どうしても設定にムリがあるし、強引に押し切ったようで、全てが中途半端に思えて、ストーリーもクソつまんねぇな。カラータイマーがないとかそんなことはどーでもいいよ。
ゾーフィが言うが、
「そんなに人間が好きになったのか?人間になることは死を受け入れることだ」…、庵野風の人間讃歌を盛り込んだのか。
オリジナルを知らない世代が多いだろうから、シン・ウルトラマンも受け入れられるだろうね。「シン・仮面ライダー」はどうかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1678276853436-D7kvxw0ibO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678276853449-ec8GxDuUAN.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1678276853468-wNzE3LUru6.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1678276853485-ZHKrKbDcGE.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1678276853492-KDa8nS1iZE.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![TOMOKI](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14034663/profile_ffe3b5e6c2d93836556f0946d9ebba65.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)