見出し画像

「ブルジョアジーのひそかな愉しみ」

TSUTAYA発掘作品で見つけたルイス・ブニュエル監督の「ブルジョワジーの秘かな愉しみ(Le Charme discret de la bourgeoisie)」(72年)。

ブニュエルは、20代の頃、ダリとの共作「アンダルシアの犬」で頭が???となり、以来、ビデオソフトで出てたシリーズ全作品を観た大好きな監督の一人。この作品も観たと思うけど、ほとんど忘れてた。

謎に溢れた急な展開やウィット、不思議な夢、反キリスト、血、暴力、エロスなど、シュールレアリズム的なブニュエル節全開で懐かしくて嬉しくなった。

ストーリーの基本は、裏で麻薬取引に手を染めるミランダ共和国(架空の国)の大使を中心としたブルジョワ達が、招待された各々の家でも、レストランでも、食事をしようとするものの、何らかのトラブルや邪魔が入り、いつまでたっても、豪華な食事にありつけないというもの。そこに登場人物の夢や荒唐無稽な話、色欲の情景などが絡んでくる。

ブニュエル監督の作品には、したいけど、できない…準備するけど、進まない…といった展開が多い。シュールレアリズムやユーモアとも評されるが、カフカの小説みたいだ。城に行かなきゃならないが、なかなか入ることができない測量士や、知らぬうちに何の罪かもわからないが有罪とされて殺されるヨーゼフKのように。

決して不条理ばかりじゃないけど、それを軸にして、気取ったブルジョワ階級の、実は一般大衆と同様、欲に忠実な日常を揶揄してみせた、ともいえるような内容だ。

ブニュエル監督の作品には、おなじみの神父(庭師でもある)が出てくるが、偶然、「キリストは大嫌い」と叫ぶお婆さんに連れて行かれて出会った死にかけの老人が自分の両親を殺した犯人だったとわかり、銃で撃ち殺す場面など、キリスト教のおちょくりぶりが面白い。やっぱりブニュエル最高だ。

画像1

画像2

画像3


脳出血により右片麻痺の二級身体障害者となりました。なんでも書きます。よろしくお願いします。