![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22770382/rectangle_large_type_2_a267ff052d26ebaea03e0287318cd625.jpg?width=1200)
外出自粛によって手に入れたもの
コロナウィルスによるネガティブなニュースが日々発信されていてどんよりした気分になるのですが、在宅ワークの引きこもり生活2週間が経ち外出自粛によって得られたものもあると感じています。
一つ目は睡眠。
私は1日10時間くらい寝ないとスッキリしないロングスリーパータイプ。会社勤めをしている平常時では8時間睡眠を確保するのも困難で、頭が冴えず効率悪化→残業増える→寝不足の負のスパイラルにはまっていたのですが、在宅ワークを始めてからは通勤、着替え、メイクの時間がなくなったことにより、理想の10時間睡眠ができるようになりスッキリした状態で毎日を過ごせています。
幸せすぎる。。。
二つ目は、料理や掃除といった家事。
平常時は料理は朝家で食べられば合格で、昼食も夕食も外食で済ませてしまう状態。掃除に至っては週末まではどんなに散らかっていても放置という罪悪感のある毎日だったのですが、これも引きこもり生活で一変しました。
自分の食べる食事を三食自分できちんと作り、(しかも魚の煮物とか凝ったやつ!)毎日片付けと掃除をして綺麗な部屋の状態を保つことのできる充実感ったらありません。
三つ目は、散歩の時間。
ジムは休館しているので、今は運動不足解消のために散歩をするようになりました。今の季節は桜が咲いていたりと自然に触れることができ満たされる気持ちになりました。
こうやって得られたものを列挙してみるとカメルーンでのライフスタイルが思い出されました。カメルーンで暮らしていた頃は家や徒歩圏内で過ごす時間が圧倒的に多く自分や家のことをメンテナンスする時間がたくさんあったのです。
↑近所の子供たちと一緒に近くの水源に水を汲みにいくところ
カメルーンでの丁寧に暮らすライフスタイルに触発されて帰国後もその暮らしを続けたいと思っていたのですが、いつの間にか仕事や外での予定に忙殺され、毎日の暮らしが後回しにされていたなと感じます。
人間に会えなくて寂しくはあるのですが、しばしこのゆったりとした家時間を満喫しつつ、今後の暮らし方について考えたいなと思う今日この頃です。
----------------------------------
オマケ
こんな本見て楽しんでます。