![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6851525/rectangle_large_type_2_cbd51e94cbcd6d3dd47b67719181887e.jpg?width=1200)
田舎のネズミと町のネズミ
小さい頃にイソップ童話のビデオが家にあって、ディズニーアニメに次いで気に入っていてよく見ていて、今でも何だか印象に残っています。
田舎のねずみの家に遊びにきた町のねずみ。田舎暮らしを朝摘みいちごやはっぱの布団でもてなすものの町のねずみは不満で、都会にはもっと豪華な食べ物やいい暮らしがあると田舎のネズミを誘って都会に出かけていきます。最初は豪華な食事を楽しんでいた田舎のネズミですが何度も危ない目にあって、都会の暮らしはこりごりだと住み慣れた田舎が一番と田舎に帰っていく、という人によって幸せの形や快適に感じる空間はそれぞれだという示唆のあるお話です。
異なる環境に身を置いて改めて自分が何が好きで何を心地よいと感じるのかが分かったりしますよね。
私も田舎暮らし同様都会より田舎の暮らしがあっていて楽しいなとか大組織より小さい組織の仕事があっていて楽しいなとか感じています。30代に突入したのでそろそろ自分の心地よく感じる場所に腰を落ち着けたいなと思う今日この頃です。