
愛と選挙とビターチョコ・第4章〜推しが、燃えるとき〜⑤
11月13日(木)
◆ ◆ ◆
生徒会選にPR会社関与
◆ ◆ ◆
石塚雲照会長が当選した生徒会選挙を巡り、石塚氏を支援したPR会社の経営者が、交流サイト(SNS)を使った戦略使った戦略を提案し、「広報全般を任された」などとする記事を12日までにネット上の投稿プラットホーム《notes》に公開した。SNSや校内のオンライン掲示板(フリーボード)上には、「一宮高校の生徒の心情をもてあそばれた」「だまされた気分だ」などと批判の投稿が集まり、PR会社は、13日までに記事の一部を削除している。
一宮新聞では、記事が一部削除される前に、PR会社の代表者に取材を行い、選挙戦での同社の活動ぶりを詳細に聞き取った。
◆ ◆ ◆
フェザーン社で取材を行った翌日、放送・新聞部が発行する一宮新聞には中谷選手のホームラン記録と石塚生徒会長当選のときと同じ大きさのフォントの見出しが踊った。
前日の夕方には、僕たちの取材に快く応じてくれていた比良野社長とフェザーン社は、その日の夜遅くに公開していた《notes》の記事の公開を停止し、記載内容を更新している。
放課後になって、一宮高校の生徒が一斉に記事を目にした途端、記事の内容に反発が集まったらしい。
冒頭に掲載した記事にも書いているけど、僕たちの予想したとおり、昨夜からSNS上では、比良野社長が記した《notes》の記事を引用して、「自分たちの気持ちをもてあそばれた」「だまされた気分だ」という投稿が目立っている。
今のところ、ネット上では、フェザーン社とともに、石塚会長を非難する生徒と、「PR会社に利用されただけ」と生徒会長を擁護する声に別れている。
一方、僕たち放送・新聞部が比良野社長の記事を知るキッカケになった校内掲示板の《フリーボード》では、フェザーン社と石塚会長の自治生徒会条例違反に関する投稿がまとめられ、フェザーン社のブログを紹介した投稿者の楽譜さんが、フルボッコにされていた。
◇ ◇ ◇
91 名無しさんおつかれさまです
11/12(水) 18:58:26.27
石塚と広告会社の問題点まとめ
◯自治生徒会選挙条例
・第129条 選挙運動の期間
・第179条 収入、寄付および支出の定義
・第199条 特定の寄付の禁止
・第221条 買収および利害誘導罪
◯生徒会運営資金規制条例
・第21条 会社等の寄付の制限
◯生徒会条例
・第197条 収賄、受託収賄および事前収賄
ブログの記事で、オンナ社長と広告会社は、以前から石塚やバスケ部と関係があったと書いとる。
石塚が、広告会社に金を払っとたら、自治生徒会選挙条例の第221条 買収および利害誘導罪で違反。
広告会社が、無料で広報戦略をやってたら、生徒会運営資金規制条例の第21条 会社等の寄付の制限で違反。
どっちにしても、石塚はアウトや
198 名無しさんおつかれさまです
11/12(水) 19:58:13.95
>>91
まとめ乙
楽譜さん あれだけ熱心に石塚を推してたのに……どうして
202 名無しさんおつかれさまです
11/12(水) 19:59:55.78
>>198
楽譜は、アレ石塚と男子バスケ部の熱狂的なファンだからな
211 名無しさんおつかれさまです
11/12(水) 20:05:39.47
>>202
楽譜の煽りと自己顕示欲のせいで石塚が窮地に追い込まれててワロタw
361 名無しさんおつかれさまです
11/12(水) 21:07:12.52
>>211
背中から石塚を撃つフレンドリーファイヤーとはこのこと
楽譜は本当は石塚も叩きたかったんだね
458 名無しさんおつかれさまです
11/12(水) 21:35:41.42
おい!キラキラ社長のnotesが閲覧できなくなってるぞ!!
https://notes.com/humi_fezarn/n/n32f7194e67e0
楽譜 なんちゅうことをしてくれたんや!
◇ ◇ ◇
情報感度が高い生徒の間で、前日の夜のうちに、フェザーン社と石塚会長の疑惑が取り上げられたこともあって、僕たちが発行した一宮新聞の記事にも大きな注目が集まった。
口頭とは言え、ケイコ先輩が、「拝見したブログのお写真などを私たちの新聞の記事に引用させていただいても構わないでしょうか?」と確認を取り、比良野社長の了承も得たので、彼女が《notes》に公開していた、石塚雲照がフェザーン社に訪問したときに撮影されたと思われる写真を大見出しの下の紙面一面に掲載させてもらった。
この写真もまた、中谷選手のホームラン記録と先日の生徒会選挙の結果を報じたときと同じくらいのサイズになっている。
学校外の人物に対するプライバシーの配慮のため、比良野社長や社員の方々の顔部分には、ボカシが入れさせてもらったんだけど、結果的にその配慮が、ただならぬ事態であることを伝え、紙面を見た生徒は彼女への疑念を深める効果があったかも知れない。
そして、一日中校内が騒然とする中、この日の放課後、クラブ活動を統括するクラブ連盟と委員会活動を統括する運営委員会が、共同で会見を行うという発表があった。