ホリトモヒロ|公務員クリエイター
絶対に失敗する企画術についてまとめています、
部下を持つ人が一番悩む、「上司の在り方」「リーダーの役割」。 私も係長として何人か部下を持つ身になりまして、日々至らなさに辟易としております。 下っ端の頃には持っていた理想の上司論がいざ当人になると上手くいかない。自分の仕事で手一杯な中、部下のフォローができずチームが瓦解しそうになる。そんな自分を見直すために、今一度理想のリーダー論を見直すため記事にしました。 参考にいただければ幸いです。 令和のリーダー論昭和は、上意下達※の軍隊式根性論。ボスの命令は絶対の24時間働けま
文化庁の「国語に関する世論調査」によると、「月に一冊も本を読まない人」は、47.3%、「月に1,2冊の人」は37.6%です。週1冊読めば上位15%に入る計算ですが、みなさんどうでしょうか? 特に社会人になると業務関連の本やビジネス本、自己啓発本のようにカロリーの高い本を読むこともありますが、せっかく読んだ本。1年後もしっかり覚えていますか?あるいは10年後は?今回は、20代から得た知識をその場限りのフロー資産にするのではなく、40年使えるストック型の資産にするための読書術と
皆さん残業って月どれくらいしてますか? 2時間/日×5日×4週間=40時間/月くらいですか? 私は少し前までだいたい100時間で、MAX160時間強(半月で100時間)働いてました。5時間/日×5日×4週間=100時間/月。退社後、通勤・ごはん・お風呂で1時ジャストで布団に入るのが基本の生活。これに休日出勤がはいると160時間になります。 ほんと死ななくてよかったと思っています。 100時間を超えたあたりで、階段上ると息切れし、不整脈なのか動悸も激しくなります。反面、精神的
はじめまして、徳島県で地方公務員として働いています、堀 友祐と申します。霞が関への3年の出向を含め、地方創生・地域活性化に関する企画業務を10年ほどやってきました。 主にソフト施策のリストラクチャを得意としており、既存施策に新しい視点・視座を入れて、街の実情に則した、真に有効で、再現性・継続性のある運用設計を行うことを得意としています。(簡単に言えば施策のテコ入れ屋さんです。) ありがたいことに、県内トップの成果をいくつか残すことができ、首長表彰や霞が関出向の任もいただく