予約もメニュー登録ももっと簡単に!次のステップをご紹介✨
こんにちは!
前回の記事でお話ししたように、今作っているアプリに「カレンダー形式での予約管理」と「メニューの登録機能」を追加しました!
今回のブログでは、この2つの機能についてもう少し詳しくお話しします。お客様にとって便利な予約画面と、サロンオーナーさんが使いやすい管理画面、それぞれ別々に作っています!
お客様向け:カレンダー形式で直感的に予約🎯
今までの予約方法でこんなこと、ありませんでしたか?
「空いてる時間を確認したい」と何度も電話やメールでやり取りが発生。
定休日や埋まっている時間を伝え忘れちゃう…。
そこで、このアプリでは カレンダー形式の予約画面 を作っています!
特徴はこんな感じ👇
直感的な操作で簡単予約
カレンダーから空いている日付と時間をポチッと選ぶだけ!
定休日や埋まっている時間は自動で非表示になるので、迷わず予約できます。
スマホでも使いやすい画面設計
お客様がスマホからでも見やすく操作しやすいデザインを重視しています。
予約内容がすぐに確認できる
「何時に予約したっけ?」と忘れがちな内容も、予約後に確認できる仕組みを入れる予定です。
実際のイメージ✨
サロンオーナーさん向け:メニュー登録をもっと自由に📝
次にご紹介するのは、サロンオーナーさん専用の管理画面です!
サロンごとにメニュー内容が違うのは当たり前。だからこそ、自由にカスタマイズできる仕組みを目指しています。
どんなことができる?👇
メニューの登録・編集が簡単!
メニュー名・価格の簡単登録
所要時間(30分単位)や任意のタグ付けなどすぐに変更
説明文も追加できる!
新しいメニューやこだわりのポイントをお客様に伝えられるよう、説明文を登録できる仕組みも
メニューをお客様画面に自動反映
登録した内容はそのままお客様用の画面に表示されます。メニュー内容を最新の状態に保つのが簡単です!
どんな場面で役立つ?
季節ごとに変わるキャンペーンメニューの登録。
新しいサービスを始めた時に即座に反映。
料金改定のタイミングで手軽に編集。
これからの進捗もお楽しみに!
今回ご紹介した お客様向けのカレンダー予約画面 と オーナーさん向けの管理画面、どちらも試行錯誤しながら作っています。
友人のサロンで実際にテストしてもらいながら、さらに使いやすく進化させていく予定です!
次回は、休日の設定ができたらいいなというリクエストをもらったのでそちらの機能を追加していこうと思います!
ぜひまた読みに来てくださいね😊
それでは、また次回!