暇つぶし散歩「道路標識 ゾーン30」No.275
『空間の通訳者』のたかはしです。
使用レンズ:LEICA SUMMILUX-M f1.4/24mm ASPH.
道路標識「ゾーン30」です。
歩行者等の通行が優先され
通過交通が限りなく抑制される地区
最高速度30km/hのとする区域(ゾーン)
【気づきポイント】
最近、やっと見かけるようになりました。
道路標識は免許更新の時に
新しい本をいただきますが
すべてを覚えていますでしょうか
「ゾーン30」は平成23年からです。
昭和47年からの「スクール・ゾーン」
の流れのものです。
平成23年から10年が経過して
やっと見かけるようになります。
普及には時間がかかるものです。
何事も普及させるには
時間がかかるものと考え
地道に進めることが必要です。
最近、やっと見かけるようになりました。
皆さんは何を気づきましたか?
何かのヒントになれば嬉しいです!
いいなと思ったら応援しよう!
よければサポートお願いします!
いただいたサポートは活動費に使わせていただきます(^^)