
暇つぶし散歩「松本の水」No.117
『空間の通訳者』のたかはしです。
使用レンズ:LEICA SUMMILUX-M f1.4/35mm ASPH.
まつもと城下町湧水群
松本の水です。
【気づきポイント】
城下町は水は名水でした。
周辺地域の美ヶ原などの山岳地帯から
豊富な地下水が集まってきます。
これら地下水をくむ井戸は
地元町会など市民の方々が中心となり
保全活動が行われています。
その水が城下町を潤してきました。
堀に流れる水も都会とは明らかに違います。
今も残る「まつもと城下町湧水群」です。
人にとって水は大切です。
美味しい蕎麦にも必要です。
環境省も認めた
城下町は水は名水です。
皆さんは何を気づきましたか?
何かのヒントになれば嬉しいです!
☆Instagram フォロー下さい。https://www.instagram.com/tomodesign.club/
いいなと思ったら応援しよう!
