
暇つぶし散歩「 水引作家の個展」No.887





『空間の通訳者』のたかはしです。
使用レンズ:LEICA SUMMILUX-M f1.4/35mm ASPH.
水引作家の個展です。
【気づきポイント】
今回、気になったのは
水引作家の個展です。
蔵前を歩いていると
水引作家の個展がありました。
水引と言っても
冠婚葬祭の時に目にする
程度のものですね。
作品を見ると
いろんなモノがあり
立体形状もありました。
作家さんと話しながら
奥が深いなと感じました。
日本伝統文化を
考えながらの散歩となりました。
皆さんは何を気づきましたか
何かのヒントになれば嬉しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
