暇つぶし散歩「日産フェアレディZ」 No.828
『空間の通訳者』のたかはしです。
使用レンズ:LEICA SUMMILUX-M f1.4/35mm ASPH.
銀座ショールームにて展示の
日産フェアレディZです。
【気づきポイント】
今回、気になったのは
日産フェアレディZです。
久しぶりに日産の
銀座ショールームに寄りました。
旧車とレース車が
展示されていました。
でも目を引くのは
旧車になってしまいます。
いつの頃からでしょうか
新型車に魅力を感じなくなったのは。
オリジナル性がなくなり
独自の個性を出そうとされ
良く無いデザインとなって
いるように感じています。
車が世に出てから
多くの時間が流れ
オリジナルの模倣から
様々なアプローチがなされ
新たな車が生まれています。
ココに響くものが
細分化された結果でしょうか。
多くの情報があるので
今後はAI絵画のように
カーデザインも
AIに要望を入れると
車が生成されるかと思います。
カーデザインを考えながらの
散歩となりました。
皆さんは何を気づきましたか
何かのヒントになれば嬉しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
よければサポートお願いします!
いただいたサポートは活動費に使わせていただきます(^^)