![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2737262/rectangle_large_27a42fbb5b5e605b64fe8ccd2a7803b3.jpg?width=1200)
2016年3月15日-クッションシート、買った!?
最近、改めて手帳の使い方を改めてみた。
ほぼ日手帳くんよ、仕事がある時はびっしり書きよったのに
主婦まっしぐらになって白紙ばっかりになって申し訳ない。
上にあるチェックボックスを活用せねばよ!
前日の夜に次の日にしたいことを5つ書く。
昨日それをしてみたら、今日が過ごしやすい。
バイト作業も終わって何だか暇で一日がなんとなく終わってしまうもんなぁ~。
今日のやることは
・クッションシートを調べる
・区の離乳食教室にTEL
・キッチンマット洗う
・歯医者さんにTEL
・甘酒作る
これをコツコツとこなす。
まぁ、るーくんが寝てくれたり、ご機嫌やったら余裕なミッションなんやけど
なかなか電話とかハードルが高い。
クッションシートはダイニングチェアが安物やけん、買ったままの状態で
座ったら、いまいちの座り心地。お尻がちょっと痛い。
やけん、いい感じのクッションをお買い物に行くたびに探しようけど
なかなか「これだーーーーー」っていうのがない。
やけん、ネットで画像検索して良さそうなデザインのものをポチっと。
あっ、もちろんとるさんにも相談して。
明日に控える離乳食教室にも電話して大人2名で予約ができちょうかを確認。
歯医者さんにも定期検診の予約。とるさんの分を含めて。
甘酒は第3弾があまり美味しくなかったけん、次はちゃんと温度管理をして作った。
それでも最初に作った感動がなかったなぁ~。
ひょっとすると舌が慣れてきたのかもしれん。
るーくんの体内リズムを整えよう作戦。
お風呂に入れる時間を一定にする。
ってなわけで、今日から私が一人でお風呂に入れるぞ!
初日は無事、るーくんが寝てくれていたおかげで大丈夫でした。
これから仕事復帰したら、もっと大変になるんやけん頑張ろう!
っで、るーくんの体内リズムをしっかり整えてすくすく成長してもらいたい。
最近のるーくんは、いつの間にか夜のオムツ替えがなくなった。
前まではオムツがパンパンやったのにおしっこの量が減ってきた。