
ぜったいに!来年こそ、片付け習慣を変えたい。と、思った方へ
今日の記事は、オンラインコミュニティお片付けBootCamp!がはじめて開催するオンラインイベントのご招待案内です。
「来年こそ、片付け習慣を身に付けたい」と思っている方は、ぜひご一読ください。
また、最後にイベント参加者への特典もご紹介します!
▶ ぜったいに!来年こそ、片付け習慣を変えたい。と、思った方へ
自分で快適な暮らしをコントロールできているんだって満足感と、実際にそこにいるだけでちょっと嬉しくなっちゃうような部屋。この2つを手に入れられたら、「わたし、人生ちょっと変わったかも…!」と思えるんじゃないでしょうか。
こうした変化って、年齢も関係ないし、もちろん片付け習慣に限ったことじゃありません。英語を勉強したり、運動習慣を身に着けたりしても同じような人生の変化を味わうことができると思います。
そういう意味では片付け習慣、というか「自分にとって快適な環境を作る技術」は、暮らしという自分や家族の土台を整えてくれる大切なことです。

そんな「片付ける習慣」を身につけるために、2年前に開始したのが、お片付けBootCamp! オンラインコミュニティ型お片付けサポート、とぼくは呼んでいます。
呼び名の通り、何人ものメンバーがゆるく繋がりながら、ともに片付けに励み、学び合っています。 これまで、毎月10名限定で168名が参加。でもこの数ヶ月はリニューアルのために新規募集をストップしていました。
中には、長年片付けができずに悩んでいたママさんが、家族も巻き込みつつまるでミニマリストのような暮らしになったり。 部屋をスッキリ片付け、その後引っ越しをし、新生活へとスムーズに移行できたり。 今では、かつての散らかったお部屋が思い出せないほどに片付けを習慣化できた人もいれば、天井高くまで積み上げられた本と本棚をはじめて全部見直すことができたって人もいます。
進み方は人それぞれだから、みんながみんなミニマリストみたくなるわけじゃないけど、自分で目標を立てて日々片付けに励むみんなが口を揃えて言うのが。
「これまで、こんなに片付けをがんばれたことはなかった!」
それはお片付けBootCamp!が「片付けの知識」よりも「行動すること」に力を入れているからです。つまり、「片付けをしてしまうための仕組み」を提供しているのがお片付けBootCamp!なんです。
さて、ここでその仕組みを色々と語りだすと記事が長くなりすぎるので割愛しますが。
この度、一般参加も可能な「お片付けBootCamp!リニューアルイベント」を開催することになりました!
ぜったいに!来年こそ、片付け習慣を変えたい。と、思った方にこそ、ぜひチェックしてもらいたいイベントとなります。
▶ お片付けのプロフェッショナルが、片付けのお悩みにズバッと答える!
このイベントのメインコンテンツは2つ。
①「お片付けのプロが、片付けのお悩みに答えるトークセッション」。 ②「お片付けBootCamp!リニューアルと新メンバー募集についてご紹介」。
①「お片付けのプロが、片付けのお悩みに答えるトークセッション」
BootCampには、ぼく以外にもたくさんのお片付けのプロフェッショナルが参加してくれています。 整理収納アドバイザー、ルームスタイリスト、エシカル片付け、ライフオーガナイザー、元教員の整理収納アドバイザーなど。
その得意分野も様々です。
この中から今回は、この2名にご登壇いただきます!
◎ ルームスタイリストのエリさん。
このnoteでも大人気のルームスタイリストのエリさん。
お片付けBootCamp!でもいつもみんなを励ましてくれたり、先日もディスプレイのセミナーを無料開催してくれました!

先日出したクローゼットの整理本も大好評!!! そして、ぜひリンクのnoteを見て欲しいのですが、とても素敵なお家を実現しているルームスタイリストさん。
◎ 整理収納アドバイザーでライターのsugamariさん
そしてお二人目は、整理収納アドバイザーでライターでもご活躍中のsugamariさん!
お片付けBootCamp!にはプロメンバーとして初期から参加いただき、いつもみんなを励ます欠かせないメンバー。
なんと、noteでBootCampに参加しているプロメンバーへのインタビューも記事にして下さいました!
こちらの記事で紹介されている村田美智子さんも、お片付けBootCamp!に参加してくれています。教師でありながら整理収納アドバイザーという、面白い経歴の村田さんへのインタビューも必見です。
このおふたりとぼくの3人で、片付け中によくあるお悩みをそれぞれの視点から解決していきます!
②「お片付けBootCamp!リニューアルと新メンバー募集についてご紹介」
そして、イベントの第二部ではリニューアルするお片付けBootCamp!についてお話します。
今回、数カ月ぶりに新規加入の募集を再開します! 新メンバー向けのプログラムを、いま現役で参加してくれているメンバーにモニターしているんですが、すごい勢いでみんな片付けをしています。
テーマは「自分史上、イチバン片付いた3ヶ月を手に入れる」
そんな新プログラムについても、ご紹介していきます。 そして、イベントに参加してくれた方だけのお得な特典もご用意しています!
▶ スペシャル特典!
「あなたのお家の未来をともに考える、お片付け&部屋づくりコンサルティング!90分間」
を抽選で1名様にプレゼントします。
わが家の間取りをどうやったら快適に使えるのか?
片付かないわが家の原因ってなんなのか?
そうした悩みって、家族以外の誰にも相談ってできません。
でも家族に相談したって「どうしたらいいんだろうね??」ってなりがち。
このコンサルティングでは事前ヒアリングシートを使って、課題を整理。
その後、みっちり90分のオンラインセッションで、一緒にあなたのお家の課題を解決していきます。
普段は有料になるコンサルティングで、いまは新規受付も見合わせていて、基本はご紹介でしか受付ていませんが。
こちらを抽選で1名様、無料でお受けさせていただきます!
また、有料にはなってしまいますが、イベント参加者の方はご希望があれば90分コンサルティングをお受けさせていただきます。
お部屋をカイゼンしたいぞ!という方は、ぜひぜひご参加ください。
▶ イベント概要
【第1部】 ●オープニング:三木からのご挨拶 「BootCampに込めたお片付けへの想い!」 → BootCampを通して、みんなにどんな変化を実現してもらいたいのか。この場が参加しているすべての人のためになるように、その想いを改めてみんなにお伝えします。
●お片付けプロメンバートークセッション 「ズバッと解決!お片付けの色んな問題!」 → BootCampには「プロメンバー」として三木以外にもお片付けのプロフェッショナルたちに参加してもらっています。
普段色んな家のお片付けや部屋づくりに携わっているプロメンバーが、お部屋づくりやお片付けの悩みをズバッと解決します!
●お片付けおしゃべり会 「みんなの『お片付け』について、あれこれお話し合おう!」 → 「こんなとき、みんなどうしてる?」「今年買ったオススメのアイテムってある?」「オススメの片付け習慣法ってある?」などなど。 いくつかのお題について、少人数でおしゃべりしましょう!
【第2部】 ●お片付けBootCamp!リニューアル紹介 「これからのお片付けBootCamp!はこうなるぞ」 → お片付けBootCamp!はこの12月から全面リニューアルをします。これまでの良いところはそのままに、より一層片付けがはかどり、みんなが所属しやすい環境になるようにと考えています。
いったいどんな風に変わるのか!?
その全貌をご紹介します!
片付けは「キレイにすること」が目的ではなくて「わが家で過ごす毎日を好きになるため」にするもの。
BootCampは「片付けの習慣化」を通して、その価値を提供したいと思っています。そのためにコミュニティとしてもっと価値を提供できる場へと変わっていきます。
■ お片付けBootCamp!リニューアルイベント概要 日時:2022年11月13日(土)10時〜11時30分 開催:オンラインZOOMにて→参加の方には別途当日のURLを送ります 料金:無料 ※ 耳だけ参加もOK
ぜひ、お片付けBootCamp!に「興味あるなー」と思ったらお申込みください! 当日一緒にお話できるのを、楽しみにしています(。>﹏<。)
三木智有
◎ HPをリニューアルしました!
とても素敵なページになったのでぜひご覧頂けたらうれしいです。
ーー✂ーー
👉 記事を書いてる三木智有ってどんな人?
👉 子育て家庭のためのお部屋のコーディネートに興味ある人はコチラ
👉 お部屋づくりのコツが知りたい方はこちらのマガジンをどうぞ
👉 人気の記事だけ読みたい、という方はこちら
いいなと思ったら応援しよう!
