ヨガ講師のTOMOKOです。 14歳の時に、ふと母が背中を見て「背中が、なんかおかしい・・・」と発見。なんかもう私の背後で背中さすったり、遠目で見たりワーワー大騒ぎしていて・・・ 「変だ。」という言葉だけが頭に残ってしまい みんなと一緒がいいお年頃の思春期ガールとしては 「お母さんが、背中背中ってなんかうるさい!」としか思えず、 心の扉を静かに閉めたのを覚えております。 それからもう何十年も側弯症と一緒に過ごしていて、 10代、20代、30代、そして40代といろいろ思い出
昨年の6月から通い始めた整美体ヨガ集中コース。 30時間かけて、根本から身体を改善する自分のためのプログラムを作り、 身体の癖や歪みを修正し磨き上げるという、いわば今ある自分の身体を大規模修繕していくようなものです。 「この身体を変えたい!!」と強い気持ちを持って申し込んだものの (でもきっと無理だよね…側弯があるから) という毎度おなじみのフレーズがヒソヒソと聞こえていました。 思えば側弯症になって以来、どんなときも私は 「側弯症だから(たぶん無理です)」という鎧を
こんにちは。 前回、前々回までのお話は、ざっくり言うと何とかCA受験が終わり、現地でのトレーニングを開始するも、その途中で一人、側弯症の再検査を受けることになった。と言う内容でした。 前々回と前回はコチラ 今日はCA受験~CAになるnoteの最終回です。 再検査の結果と面談の予定でクリニックに行き、いよいよレントゲンを見ながら本題に。 医師から言われたのは、 「この身体でCAの仕事をしていくのは、厳しいと思う。」 と言うことでした。 再検査の時点で覚悟はできていたけ
こんにちは。 前回のnoteには、側弯症があるので募集要項の健康にまつわる基準を満たしているのかわからないまま最終試験を突破。健康診断は内定通知の後だったというお話を書きました。 だいぶ古い話なので、こういうケースもあったのねと、昔話のように読んでください。 前回からの続きで、今日は、早速現地でのトレーニングが始まり、制服も受け取り、さらにCAとして空を飛ぶ日が近づいてくるけれど、側弯の問題が密かに伴走していたという話です。 入社すると、同時期に世界中で採用された仲間た
こんにちは、側弯症のヨガ講師TOMOKOです。 今日は私の以前の仕事、客室乗務員をやっていたというお話です。 側弯症の方に私がCAだったと打ち明けると、 「側弯があっても、なれるの?」と、とても驚かれます。 実際私も、CA受験をするにあたり側弯症のことが一番のネックでした。 (僅差で2番目は英語力) というのも、各社内容は異なりますが募集要項に 「脊椎等が航空機乗務に支障なく___」という記載がある場合も。 ただ、支障というのは、側弯があったらその時点であきらめた方がい
可能性を感じた出来事。 先日のピラティスのセッション中に 私の背中の変化を動画で撮影してもらったので、 比較してみました。 左は意識せず普段通りに座っています。 S字の湾曲ラインがわかる状態。 こうやって撮ってみると「いつもこんな座り方してるんだ…」というのがよくわかります。 右側は、ピラティスの先生が どこに意識をするか、どこをどう動かすか、呼吸の仕方などを言葉で誘導してくれて、 その通りにできるようにととても集中して座っています。 微笑む余裕もないぐら
こんにちは。 noteを書くのがあまりにも久しぶり過ぎて、開いたとたんアワアワしました。(笑) 今日は、よし書くぞ!という気持ちが(珍しく)沸き起こりました。 私は「側弯症だから健康にはなれないんだ」…と思っていた話です。 これまで大きな病気もしたことがなく、健康診断もこれと言って問題はない。それだけでも十分幸せなはずのに、自分で勝手に「私が健康になるなんて無理・・・。だって側弯があるから。」というラインをギコギコ引いていたんです。 側弯だもの。←出ました、こちら。
側弯症の人は、他の人にとっては大したことない思うような言葉でも、傷ついたり、心がギュッとなったりすることもあるんじゃないかな? と、私は思います。 これは私が体験した話で、先日インスタにあげたパーソナルピラティスの話なのですが、 その先生は左右差のある身体の「弱い方」を「できる方」となるべく揃えましょう。というのを、よくお話しされていて 弱い方、苦手な方があることは自分でも理解しているので、左右が揃えば何かが変わるのかもしれない!?と一所懸命やっていたのですが レッスン
こんにちは。側弯症のヨガ講師、TOMOKOです。 実は私、20代の頃に長時間座っていられない悩みがありました。 私の中で、「2時間の壁」というのがあって、 友達とお茶やごはん、映画、ドライブ、美容院など座りっぱなし系のものは、腰がきつくて、きつくて。 40代の今となっては、側弯症じゃなくても腰が痛い人がたくさんいるから わかってもらえる悩みだけど、当時は20代。 絶好調に元気な人が多い中、私だけ老けてるなぁって感じでした。 いつも、だいたい開始40分ぐらいでもぞもぞし始
こんにちは。 側弯症のヨガ講師、TOMOKOです。 私は今40代ですが、20代からいろんな仕事を経験しました。 会社員、幼稚園教諭、インテリアショップ店員、ショールーム受付、客室乗務員など。 10代の頃は背中(右肩甲骨あたり)の盛り上がったところが、右手をたくさん使うと(スポーツやテスト勉強など)だるかったり、使いすぎでものすごく凝っている感じがありましたが、腰の痛みは感じたことはなく (一度だけ高校の時に初めてぎっくり腰になりましたが、たぶんそれは側弯症関係なくハードな
こんにちは。 側弯症のヨガ講師、TOMOKOです。 今日は、ずっとずっと思っていたけど、胸に秘めていたこと(というか話す機会がなかった)をポツリとつぶやきます。 今でこそ、施術系は癒されるためのマッサージに球のご褒美で行く程度なのですが、以前は「ゆだねる」「たよる」「やってくれ」と言わんばかりに、不調、即、何らかの施術を受けるというのがお決まりのパターンでした。 私が治療を目的として最終的に落ち着いたのは、カイロプラクティックで、そこにたどり着いた経緯は院長が側弯症に詳
インスタグラムで側弯症であることを発信し始めて、最近気付いたのが側弯症で「HSP」の方が多いのかもしれない?ということ。 私はHSPであることを自覚するまで、みんなが当たり前にやっていることがなぜできないのか。と、自分を責めたり、情けなく思ったり 「こんな感覚、話してもどうせわかってもらえないだろう」と人にそのことを伝えずにいたのですが、 最近では「繊細さん」という言葉も浸透してきて、「私はHSPです。」という人も増えてきたように感じます。 仲間がたくさんいて、同じ感覚
こんにちは。 側弯症のヨガ講師、TOMOKOです。 私は、横になった時に背中や腰の出っ張りが気になるS字のカーブの側弯症ですが、横になる時以外にも体感で歪みを感じることがありまして。 それが、体育でやったような「気をつけ」の姿勢で、腕を体側に下ろした時の身体と腕との密着具合です。 私のカーブの場合、常に右腕が体側に触れている感じで、左腕に比べるとスぺースが少ないのですが、この密着具合が時々ギッチギチになることがあります。 顕著にこの経験をしたのが、過去2回あって、 《1
学生時代、とくに高校に入ってからは合宿やお泊り会などで、みんなでお風呂に入る機会があり、「背骨が曲がっているって気づかれるか??」ってちょっと考えていた時期がありました。 パッと見おとなしそうにおもわれることが多い私ですが、ただ人見知りなだけで、仲良くなるともう・・・。 私は末っ子なのでどちらかというと妹キャラで、O型で、発言もやることも自由奔放。って感じでしたので、 「シリアスな場面が苦手」「笑ってほしい」気持ちが強かったです。 側弯症だと打ち明けるにも「笑い」でいきたか
側弯症との歩み、第一歩はこちらです。 今日は高校時代のおはなしです。 高校でも迷わず運動部へ 幼いころからスポーツ大好き、体育大好き少女。 それまでの運動歴は体操、サッカー、テニスだったのですが、意外にも今まで知らなかったハンドボール(先輩たちが明るく楽しくそして、かわいかった)という部活に入りました。 大所帯で、とにかくワイワイ。 授業はサボっても部活は行くみたいな生活をしていました。 顧問の先生がめちゃくちゃ厳しくて、ほとんど休みがなくて、すごくハードでしたが、と
こんにちは。 側弯症のヨガ講師、TOMOKOです。 私の側弯症との歩みについて いちおう書いておきます。 第一発見者は母でした。 突然私の背中をさすったり、遠目に引いて見たり 散々チェックした上で 「なんか背中が変だよ。」と。 うちの母、結構ズバッと言っちゃうタイプ。 思春期真っ盛りで「みんなと一緒」が安心だった私には、母からのちょっとヘビーなパスを受け止められず 「何か言ってるわ〜」 と聞き流していましたが、 「変だよ。」というワードだけは頭の中に居続けました。