![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154179633/rectangle_large_type_2_2bd9a699cb8410fa8c89699d87dd2fa3.png?width=1200)
Day -64: いぎりすにもってくるべきもの
#100日後にイギリスで出産する嫁
🤰残り64日🤰
イギリスに来てほぼ1ヶ月。そろそろ、この辺りで暴露しようと思います💥
生活するうえで、持ってきた方が良かったもの・持ってきてよかったもの。
そして、逆に要らなかったもの…
正直言うと、色んなものがこちらで購入できます。ただ、円安の影響もあるからか高い💸
その中でも持ってきて良かったもの・持ってきてなくて困ったものを厳選したいと思います。
持ってきて良かったもの・持ってきてなくて困ったもの💁♀️
🧳ピンチハンガー:家に洗濯乾燥機があったとしても、生乾きはよくある。イギリスにもピンチハンガーは売っていますが、性能が良くないし高いので、スーツケースに旅行用のものが一つ入っていると安心😌うちは無印良品のピンチハンガーを持ってきてました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154179706/picture_pc_c7a890b41ab9f6be01614907f59fdd07.png?width=1200)
🧳輪ゴム・袋入り食品を留める保存用クリップ:海外は基本そうですが、個包装はほとんどないので、保存ができるよういくつか持ってきておけば良かったです。輪ゴムもイギリスで売っていることは売っていますが、絶望的にすぐ千切れます🥹
🧳携帯ウォシュレット:これ船便に入れてしまって、かなり後悔した品。妊婦にウォシュレットなしはキツすぎる。産後も踏まえ、携帯ビデ(Perineal bottle/Portable bidet)をこちらで購入しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154179666/picture_pc_db4a1763ac0128ce212e602a13432878.png?width=1200)
🧳カイロ・ホットアイマスク:カイロはかなり性能悪いです。陣痛バッグ用に必要なので船便に大量に入れてしまったことを後悔しました😇
🧳麦茶:意外とアジアンマーケットにも売ってない。カフェインフリーのお茶として、ルイボスティーで我慢してます。ドラッグストアに安売りしていたのが懐かしい…麦茶飲みたい😭
逆に要らなかったものとしては、マスクや調味料・乾麺など。
マスクは病院も含め、誰もほとんどつけていないです。気にしないのであれば、いらないかなという感じです。また、調味料はこだわりなければ、大抵のものはアジアンマーケットだけではなく、普通のスーパーでも手に入ります。乾麺類はそうめんなど船便にも限度のギリギリまで詰め込んだのに、こちらのスーパーにUDON、SOMEN、RAMENという感じで陳列されてて、ちょっとショックでした🥹
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
#プレママ #イギリス出産 #イギリス生活 #イギリス駐在妻