見出し画像

Day -84: にもつはいそう、じゅんびしっかり

#100日後にイギリスで出産する嫁
🤰残り84日🤰


ロンドン到着から一晩明けた朝。宿泊したホテルのベッドリネン(特に枕)が旦那お気に入りで、シーツ剥がしては、調べまくってという形で1日始まりました☀️後日、こちらのベッドリネンを購入しております👍

夫婦でイギリスの良いところ第一号「ベッドリネン関係のクオリティが案外高い」に気づいた瞬間でした👀

やはり、産業革命の起源だからか、何かはわかりませんが、クオリティの高い分野は結構あるのかも…と思い始めてきました(上から目線)。

この日は休養日として1日空けていますが、一つ大事なミッションがあります☝️
それは、100Lのドデカスーツケース2つをロンドンからこれからの住まいとなるイギリス第2の都市、バーミンガムに送るというもの🧳

ただ、妊婦連れで、大きいスーツケースを持っての移動は流石にきつい…
ということで、配送することにしました✨事前に色々調べたときには、イギリスの荷物配送サービスはあまりよろしくないとのことでしたが、恐らくコロナ禍の影響もあってか、配送環境は改善されているっぽいと今では思ってます🧐

今回は、イギリス全土の配送を手がける大手だけどGoogleとかの評価が悪すぎるParcel forceを使うことに。オンラインで申し込みするのですが、申込や流れがシンプルだったので意を決してこちらを利用しました。

登録後は、ちゃんとオンラインでトラッキングできるので安心です。

荷物の受け渡し箇所は①指定場所での集荷、②Post Officeへの持ち込み、③Parcel forceのオフィスへの持ち込みの3つ。本来は、①とし、滞在するホテルからの配送にしたかったのですが、宿泊した土日はParcel forceが稼働しておらず、荷物の引き取りができないため、Post Officeに荷物を持ち込みました。なお、ホテルのフロントでの荷物配送サービスは滞在したホテルを含めあまり普及してないようです。残念😢

ちなみに…Post officeにスーツケース含め荷物を包装せずそのまま持って行っても配送はしてもらえません💦ラップのお化けみたいなでかいやつでしっかり包装し、ラベルを印刷・貼り付け、受付で重さを図り、預けました。

スーツケースをラップのお化けで、ぐるぐる巻きにしました。

なお、荷物はオンラインからトラッキングが可能なので、荷物も問題なく引き取れます✨後日きちんと届きました。よかった〜

荷物届きました。Parcel forceよかったです。


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
#イギリス駐在妻 #イギリス生活 #ParcelForce

いいなと思ったら応援しよう!