![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151210819/rectangle_large_type_2_c8277f483e64f7e1549003f067542c7a.png?width=1200)
Day -83: ろんどん、かーどしゃかい
#100日後にイギリスで出産する嫁
🤰残り83日🤰
ロンドンから安住の地バーミンガムへの列車の旅の前に1日休暇を挟み、ロンドンでのんびり過ごしました🎶
ちなみに1日ロンドンでは2階建バス乗ってビッグベンに行ったり、ハリーポッターで有名なキングスクロス駅の9と3/4番線に行ったり、ゆるっとですが観光しました。今度、ロンドンに行く予定があったら、大英博物館に行こうかな…
https://www.instagram.com/reel/C-02MJkiwgc/?igsh=MWl0ZnE5c3FlOHpvMA==
なお、イギリスはほぼ完全にカード社会。一度も現金を使わず、1ヶ月以上過ごしています。
カードもコンタクトレスが主流で、バスに乗るにも、チューブ(地下鉄)乗るにも、Boltを使うにもコンタクトレスカードで「ピッ」ってやってます。ロンドンに滞在・駐在されるのであれば、電車・バス用にOyster cardを取得しても良いと思いますが、私はWiseの口座を日本にいる間に作り、少額のお金をWiseに振り込んで、Suicaみたいに支払いをしています。他の利用者を見るとApple Payで支払いも多そう。また、お金のやりくりについても書きたいと思いますが、今は円安でもあるし、基本ポンドで収入を得るまでは、都度換金されるカードでのやりくり+Wiseが良いと思いました✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151210798/picture_pc_2dab2f1566f5730922c28d1cefca008f.png?width=1200)
イギリスって、結構野菜や果物の素材がいいと思う。果物に至っては、東京との比較になりますが、安い気がするし…後、パンがおいしくって、Fortitude bakehouseってところで毎朝パンと飲み物買って、ラッセルスクエアで朝ごはんを食べてたのは良い思い出になりました✨
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
#イギリス出産 #イギリス駐在妻 #ロンドン #wise