![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157223131/rectangle_large_type_2_6f92b99bafbc197d547d9246a18355ae.png?width=1200)
Day -52: みるくかんれんのかいもの
#100日後にイギリスで出産する嫁
🤰残り52日🤰
今回も引き続き船便が来ないので、イギリスで買ったものを紹介します。新生児ご飯編🍼
今回も前回の続きになります↓
ちなみに私は母乳(breastmilk)もミルク(formula milk)もどちらもの混合でやってます。イギリスでは様々な観点から母乳推しな感じだと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157222008/picture_pc_8fb3ade0cb126d83da292ec3d86d0d14.png?width=1200)
哺乳瓶は日本で pigeonの母乳実感を4つも買ってきたのに船便でまだ届かないので😇、イギリスで lansinohのプラスチックのボトルをとりあえず2つ買いました。けれども、この哺乳瓶は勢いよくミルクが飛び出ちゃうので、母乳の出の悪さと差がついちゃう感じがします。早く船便届いて欲しい…🥹
一方でご飯関係でヒットだったのは、 medelaのQuick clean電子レンジ除菌バッグ。日本から電子レンジ用の除菌キットを送っているので、少しでも船便到着後も使えるものを購入。プラスチックバッグなので、旅行時の哺乳瓶除菌にかさばらないし、お手入れがとても簡単✨これは今後も買いです👍
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157222406/picture_pc_e2d47e1b5edeec687499e4c9f2196abf.png?width=1200)
粉ミルクは生まれる直前にアプタミル(Aptamil)を買いました。
日本ではヨーグルトで有名なダノン社が作っていて、オーガニックでアレルギー対応の製品です。今のところ息子もごくごく飲んでます🍼
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157222663/picture_pc_c438fc38fa31046bbb4769ec3381cd22.png?width=1200)
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
#プレママ #イギリス出産 #新生児 #ミルク #出産準備 #初マタ #新米ママ #母乳