
すべてがバーベキュー味に!
息子の通っている高校で行われていた生徒販売実習で、ほりにしのスパイスを入手! 帰宅して確認してみると、市販価格よりも安い感じ。
ふりかけとしても使えるそうなので、お弁当のふりかけ用に購入しました!
昼食の弁当にふりかけとして使ってみました!
その1 TKG(卵かけご飯)
お弁当のごはんに「卵」「しょう油」「ほりにし」とかけてみました。

やさしい味わいの卵かけご飯が、ほりにしによってワイルドな感じになりました。
その2 白いご飯
お弁当の白いご飯に、単純にふりかけとしてかけてみました。

上の写真のような感じで、そんなに大量にかけたつもりはなかったのですが、ほりにしのスパイスとしての本領を発揮し、白いご飯を食べているのに、バーベキューしているかのような味わいに…
次回からは、もっと控えめにかけた方がいいように感じました。
卵かけご飯は、卵によってマイルドになっていたんだと思いますが、素のままふりかけとして使うと、バーベキュー感が前面に出てきます!
その3 コールスロー
コンビニで販売されているそのまま食べられるコールスロー(写真は、セブンイレブンのキャベツ+コーン)に、ドレッシングとしてほりにしをふりかけてみました。

さわやかな感じのコールスローも、ほりにしをかけるとパンチの効いたバーベキュー感を味わえます。過熱しておらず、肉も入っていないのに、バーベキューしているような感じになります。
これも、かけすぎには注意が必要だと思いました。
まとめ
通常の使い方であれば、炒め物をする際の調味料として利用するケースが多いようですが、今回はただふりかけて使用してみました。印象としては、何でもバーベキュー味にしてしまう強引な調味料、という感じです。
パンチが強すぎ、かけすぎる味が濃くなりすぎするので、控えめにかけてつかっていると、100g を使い切るのはいつなんだろう?という不安になりました。😂