今週の「夜の勉強会」(2025/01/06~)
記録を兼ねて、参加した「夜の勉強会」を並べておきます。 ※週末・休日については、日中に行われたものも含まれています。
興味のある方は、それぞれのリンク先をフォローしてみてください。同様のオンラインセミナーが再度開催されるかもしれません…
1/7 校務での手作業集計からの脱却! 「QUERY関数」完全攻略セミナー 実践編 〜データ集計で使える便利技〜
株式会社ストリートスマートの master study 会員向けの「Google for Education 活用ライブセミナー」です。有料会員(基本契約プラン会員)であれば、バックナンバーもアーカイブ視聴できるようですが、無料会員(Freeプラン会員)は Google Meet でのリアルタイム視聴で視聴可能です。
今回のテーマは、以下の内容でした。今回は第2回ということで、12月に行われた第1回に続いて QUERY関数についての実践編でした。
1/7 GEG ALL Hokkaido 2025新春 〜今年はこれがくる!目指せ2025年流行の使い方〜
北海道の GEG が集まってのオンラインイベント。↓ のようないろんな内容が扱われてました。
Looker Studio どう使う?(GEG Asahikawa)
Chrome アドオン、使いたいですね~。(GEG Tokachi)
製品アップデート 2023年4月からのアップデート(GEG Sapporo)
1/11 教師のための NotebookLM 徹底活用術 〜 AIとの協働で実現する効率化と個に合わせた授業づくり 〜
G-Apps.jp Community が月 2回開催している無料のセミナー。今回は、兵庫の黒田先生による NotebookLM のおはなし。
翌週には Facebook グループでの限定公開、最終的には ↓ の YouTube チャンネルで一般公開されるので、他の動画もあわせて視聴してもらうといいと思います。
1/12 Exploring Gemini
Facebook グループ「G-Apps.jp Community ~ 教育現場での Google for Education 活用コミュニティ~」内で案内されている日曜朝の Google Gemini についての勉強会。
今回は、「Grounding機能をフィードバック差し込みに実装」というタイトルでした。Gemini の API を用いて、Grounding機能を使ったフィードバックを行う機能について紹介されていました。
昨年末に公開された文科省の AI についてのガイドラインを踏まえて、こういったツールをうまく活用していくことが大切だと思います。