![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85403383/rectangle_large_type_2_fd52016dbf383b36f8cc224cd845f76e.jpg?width=1200)
一ヶ月の半分をコロナと闘った備忘録〜陽性・ホテル療養編〜8・3日目と4日目。心掛けたこと
こんにちわ。
トモです。
前回のあらすじ。
陽性になり、ホテル療養生活開始。
療養先はアパホテル東新宿歌舞伎町タワー!
今回は3.4日目の流れと療養滞在中に心掛けたことを記録します。
3日目(17日)
6時45分 館内放送。LAVITA入力アナウンス。起床。熱、血圧、spo2、脈、問診入力。
7時30分 館内放送。朝食
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85398766/picture_pc_6c4f212baed6e74d01197af356121442.jpg?width=1200)
お魚が生臭く、ボリューム満点で半分しか食べれませんでした。
8時30分 洗濯物片付け
8時50分 ストレッチ
9時20分 洗濯。掃除。洗い物
10時 体操(TVでやっていた)
10時10分 記録、note入力。動画鑑賞
11時45分 館内放送。昼食
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85399306/picture_pc_56a73157f4f873324eaea3fe9f997da6.jpg?width=1200)
昼食はチキンステーキ弁当とからあげ弁当が選べ、チキンステーキ弁当に。鶏肉は少し固めでしたが、美味しかったです
12時50分 ストレッチ
13時20分 記録、note入力。動画観賞、洗い物
15時40分 LAVITA入力。熱、血圧、spo2、脈入力
16時 館内放送。LAVITA入力アナウンス
16時30分 入浴
16時50分 記録、note入浴。動画観賞
18時 館内放送。夕食。ゴミ捨て
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85402818/picture_pc_7b4b0c6145db756136aa463d50189b67.jpg?width=1200)
夕食はとても豪華でした。どれも美味しかったです
19時18分 ストレッチ
19時50分 記録。note入力。動画観賞、洗い物
0時30分 就寝。
この日は朝食か昼食のアナウンスの時に別フロアの清掃が入るとお知らせありました。
清掃のお知らせはこの日のみ。多くの部屋の清掃なのかわかりませんが物音が結構するのかもしれません。
4日目(18日)
6時45分 館内放送。LAVITA入力アナウンス。起床。熱、血圧、spo2、脈、問診入力。
7時30分 館内放送。朝食。ゴミ捨て
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85403670/picture_pc_3ccc0ea29c83848013e97a562a4346fc.jpg?width=1200)
さば固い。ひじきごはんが美味しいです
8時35分 ストレッチ
9時05分 洗濯、掃除、洗い物、コーヒータイム
9時55分 体操(TVでやっていた)
10時5分 記録、note入力、動画鑑賞
11時45分 館内放送。昼食。ゴミ捨て
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85404505/picture_pc_ee1cee72187faf200366311c18b203aa.jpg?width=1200)
十二支虎徹(一口おかずとご飯弁当)と谷根千の2種類あり、食べたことないお弁当屋さんのを選びました。
コンパクトながらもボリュームたっぷりでした
13時 ストレッチ
13時30分 掃除、洗い物
13時40分 記録、note入力。動画鑑賞
15時40分 LAVITA入力。熱、spo2、脈
16時 館内放送。LAVITA入力アナウンス
16時30分 入浴
17時 記録、note入力。動画観賞
18時 館内放送。夕食
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85409310/picture_pc_df86b4b9a7f342976e28d6ea35d2a1d6.jpg?width=1200)
さばの脂のノリがとてもよく、生臭さなくとても美味しかったです
19時5分 ストレッチ
19時30分 記録、note入力。動画観賞
0時30分 就寝
療養滞在中に心掛けたこととして、
ルーティンを作ること
ストレッチをして身体を動かすようにすること
をしました。
無症状だから出来ることだとはおもいますが。
ルーティンを作ることで普段と変わらないメリハリのある生活をし、復帰後変わりない生活を行えるようにする事。
また、ホテルの室内だけで過ごすので体力の低下が懸念されます(自宅療養の時もそうでしたが)
できるだけストレッチや室内を歩くなどをして身体を動かすようにする事。
現場で身体を使って働く身としてパソコンなどでリモートワークができない為、一日ホテルの部屋で安静にしているしかありません。
その為、職場復帰した際に体力や筋力落ちないようストレッチなどをして身体を動かしたりしていました。