
【振り返り】2024年にやりたかったことは達成できたか
こんにちは、元ベトナム・ハノイ駐在帯同のともです🇻🇳
いよいよ明日は大晦日ですね!
この記事では、半年以上前に書いた"今年やりたい10のこと"という記事について、達成できたかどうか振り返ってみたいと思います
(以前の記事はコチラ)
↓ ↓ ↓
達成できたかどうかにこだわる訳ではないのですが、半年前の自分はどんなことがしたかったのか…比較という意味で見ていきたいとおもいます😊
↓ ↓ ↓
①眉とリップのアートメイクをもう一回やる
【結果】眉毛だけやって、リップはまだ色残っているのでやらず
アートメイクはベトナムに来てやってよかったことのひとつ!
ホントに色んな人にオススメしたい…
眉毛を描くのが苦手な私にとって、人生2割増くらい生きやすくなりました。笑
施術中の痛みは個人差がありますが、私の場合はほぼなかったです(途中寝れました)
迷っている人はぜひやってみてください🎵
本帰国直前に眉毛をもう一回色入れ直して、なんかサービス?でまつ毛パーマ無料でやってもらいました
まつげパーマ…めっちゃいい!!
日本でもまつげパーマは継続したい
リップか眉毛か、薄れてきたらベトナム旅行に行くタイミングが来たということで、またハノイへ行きたいと思っています✈️
アートメイクについての以前の記事はコチラ↓
②ダラット旅行に行く
【結果】行かなかった!笑
ベトナム国内であと行きたい旅行先と言えばダラット…
だったのですが、代わりに香港に行くことになりました
ハノイから香港はLCCの香港エクスプレスで往復3万円くらいで行けました
飛行時間も2時間🇭🇰
ダラットへ行く交通費とあまり変わらないことに気づき、2回目の香港に変更しました
香港もよかった!
あの新しさと古さがミックスした雰囲気が素敵
路面電車の2階に座って、端から端まで往復して車窓からの街並みを見たのも楽しかったです
③ハロン湾クルーズとカムファ滞在再び
【結果】ハロン湾クルーズは行って、カムファ滞在はしなかった
義両親が遊びにくる時用にずっと行かずにとっておいたハロン湾クルーズ⛰️🚢
ですが、結局義両親は来れなさそうということで夫婦でGO

めちゃくちゃいいリフレッシュになりました

そしてハロン湾からさらに車で40分東へ進んだところにある、夫が月の半分仕事で滞在している先"クアンニン省カムファ"
住んでいる外国人はほぼ0だろうという田舎の鉱山の街
ここでもう一度滞私も滞在したいと思っていましたが、ハノイで色々やりたいことあるし、まぁいっか!ってことでカット。笑
夫は本帰国時、カムファを離れる時は思わず涙ぐんだそう
3年間のハノイ生活、この地でよく頑張った夫👏
④外国人の友達と海外旅行する
【結果】ハンガリー人の友達と2人でカンボジアへ行った
ハノイで仲良くなった日本語勉強中のハンガリー人の友人とカンボジアのシェムリアップへ行きました🇰🇭
お天気もよくて、特にトラブルもなくて楽しい女子旅になりました!


こんな心強いんやって思った😳
お互いハノイから行ってるから、
「ハノイと比べてココがこうだね」
「これはハノイにもあるやつだよね」
みたいな会話ができ、感覚を共有できて嬉しかったです
そんな彼女は今転職して日本の神奈川県で住んでいます
本帰国後も彼女とは月1くらいで会えていて、引き続き心強い友達です
⑤ハノイの地に貢献する
【結果】ちょっとだけ、できた気がする
"日本語を勉強したいベトナム人とベトナム語を勉強したい日本人(特に駐妻さん)が友達になれる仕組みをつくる"
と記載していたのですが、仕組み!みたいなカッコのいいものは作れず…
その代わり、ベトナム人学生と日本人が一緒に参加するベトナム伝統紙ワークショップ開催のお手伝いをさせていただきました

中心になってくれたのは、日本語ペラペラのベトナム人の友人

講師探し・日時場所設定など全てやってくれました🙇♀️
ありがとぉぉ

ホントにいい方々でした🥺
私は日本人の参加者さんを募集し、会場や当日の案内のサポート(ほぼ何もしていない。笑)
学生さんや日本人の参加者様にも楽しんでいただけ、こういったイベント運営に関われて光栄でした
⑥ハワイに行く
【結果】行けた!!!
ハワイのホテルチケットをいただく機会があったので、これを機に円安ですが人生初ハワイに4泊5日で行ってきました🌺
ジュラシックパークのロケ地を見たり、海で泳いだり、野生の鳥を観察したり、ダイヤモンドヘッドに登ったり、野生の海亀に出会ったり…




かなりテンション上がった
ハワイの自然パワーに癒された、貴重な経験となりました🌳
夫は故郷沖縄を感じたのか「住んでみたい」と言っていましたが、私はハワイはとにかく色んな国から遠すぎて住みたいとはなりませんでした😂
⑦ネイティブ講師による英会話レッスンを受講&継続する
【結論】継続できた!
ネイティブ講師の英会話を高価ですが、2週間に1回受講することにしたのですが、その後も同じようなペースで受講
今まで正しいと思っていた表現はネイティブ的には違和感があると分かったり、発音の矯正など色々とやってもらえました
今まで受けていたフィリピン人講師のレッスン費の倍したので、費用捻出のため月に1~2回やっていた手のネイルはやめることに💅
家まで来てもらえる家庭教師スタイルだったので、先生が来る直前まで予習できてよかったです
家に来てもらえるってめっちゃ楽!
コチラもいい経験になりました
⑧ニンビンにもう一回行く
【結論】行かなかった!!笑
夫のドライバーさんの実家がニンビンなので、お礼をしに行きつつ、もう一度ニンビンを楽しめたらと思っていましたが、なんやかんや忙しくしていて、行けずに終わっちゃいました
でもニンビンの雰囲気は好きだから、また旅行で行きたいなぁ〜⛰️
⑨日本語を教えることを再開
【結論】再開したけどすぐ終了
日本語を学びたい外国人の方が見つかったのですが、その後すぐ一時帰国や本帰国となったので、回数はあまりできず終わってしまいました
その中で気づいたのが、日本語教えるってマジでちゃんと勉強しないとできないということ
そして自分には向いていないということ。笑
これで楽しい!やりがいある!って感じられたら日本語教師の資格取得を目指そうと思っていましたが、目指さないことにしました
自分に向いてないと気づけたのが収穫でした👍
⑩SNSコンテンツ制作をする
【結論】新しいアカウント開設にはならず
別ジャンル&別アカウントで本格的にビジネスとしてインスタ運営したいと思っていましたが、他にも違うアイディアがでてきて、とりあえず"ともHanoi"のインスタ&このnoteを続けました
2025年こそ、本気でSNSに挑戦したいです
以上、2024年に書いた今年やりたい10の振り返りでした
半分くらいは達成できたのではないでしょうか?
やりたいことって日々変わっていきますよね〜🫠
全部達成していなくても自分としてはかなり満足でした
2025年上半期のやりたいこともボチボチ考え始めたいと思います✍️
見守っていただけると幸いです
Instagram・ココナラそれぞれで活動しています
よかったら覗いてみてください↓
ではまた、2025年に会いましょう👋
来年もよろしくお願い致します!