![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124918385/rectangle_large_type_2_3e1bd167b4035538a1a7b5c618564577.jpg?width=1200)
つい頑張りすぎてしまうあなたへ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124880949/picture_pc_388275ff905ae5ce2480244acc21a7dc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124880941/picture_pc_b0f2f8ccfc62f38c49a36a617b5700c8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124880945/picture_pc_f4aea8cf9843e9834956926439969ede.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124880946/picture_pc_8b68708daaea5ddf8bb8a20ad6057edd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124880950/picture_pc_45c5a941c0f4418ba996a25eea1cfb2f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124880940/picture_pc_7de8816213d99865a8fe77ddc0896fec.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124880943/picture_pc_ec376f3dcf4a122c85d3b387b4ac6a43.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124880944/picture_pc_d2ff6d30af8114ff0150ba2d56feddb4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124880947/picture_pc_5eddad669dd0db211c0130f9a38f7c96.png?width=1200)
頑張ってきたのに、
現実が理想とは程遠いとか
こんなはずじゃなかった、と
思うような瞬間があっても
自分のやってきたこと
自分が掛けてきた時間
それらを否定する必要は1ミリもないと思うの。
ダメだったことや
間違いばかりを探すのをやめて
確かにそこにあったものを
まずは受け取ろう。
本当はもっとこうしたかったとか
こうだったらよかったなという
本当の想いに気づいたら
そこから何度でも
また手を伸ばせばいいじゃないか。
∞∞∞∞∞
気づいたら前回の投稿から
結構空いてしまいました。
毎日仕事はこなしていますが
それ以外のことに関しては
全く頭が働かず
モワンとした重だるい中にいます。
「あぁ、疲れていたんだな」
そんなことに、
やっと気づいた今日この頃。
思えばここ数年、
本当にいろんなことがありましたから。
「よくやってきたな」
そう自分に呟いてみたら
ホロリと涙がこぼれました。
ただの更年期かもしれません(笑)
この週末でしっかり睡眠を取ったらだいぶ復活してきたので、こちらの続きもまた書いていこうと思います。
▶ザ・マジック 28日間で本当に人生は変わるのか?
頑張りすぎちゃう人は
止まることを覚えた方がいいし、
諦め癖のある人は
踏ん張ることを覚えたらいい。
人によって今大切にするべきことって違うからこそ、ちゃんと自分を見てあげたほうがいいよね。
▶︎こちらも合わせてどうぞ