![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31443925/rectangle_large_type_2_cf8881107e1204fe943c8a7e801ef0a2.jpg?width=1200)
とこなつのココナツ
農家の嫁になりたかったアロマテラピスト、Tomoです。
季節は夏。リゾート行きたいですね・・・。
どんなところに行きたいですか?温泉?TDL? ヨーロッパ?(こわい?)Hawaii??ココナツの生い茂るビーチもいいですねー・・・。
ココナッツといえば、ダイエットや美容に良いということで、ココナッツオイルやMCTオイルを生活に取り入れている方も多いと思います。
ココナッツオイルは中鎖脂肪酸を多く含んでいるため、身体の中で中性脂肪として蓄積されにくく、代謝を高めて、体内の脂肪を効率的にエネルギーに変換してくれます。だから、今使っている油を、ココナッツオイルまたはMCTオイルに置き換えるだけでダイエット効果につながりやすいというわけですね。
ちなみに、油を選ぶときは、ココナッツオイルに限らず、必ず低温圧搾(コールドプレス)や蒸留製法のものを選ぶようにしたいですね。
理由は、油の抽出方法にあります。
多くの、食用油(サラダ油、キャノーラ油、コーン油等)は溶剤抽出といって、石油化学添加物を使って油を作っています。(もうひとつ、遺伝子組み換えもこわいですね。)
脂質は、身体の中で、細胞膜になります。細胞の皮=アブラです。良い油をとってたらきれいな細胞になっていく→質の良いものを使うことが、美しさと若さと健康のヒ・ケ・ツ。
ホルモンや酵素、脳内の神経伝達物質も脂質からできています。
身体のために、良いアブラ摂っていきたいですね。
良いアブラってどうやって選ぶの?という方、植物のこと、ハーブ・アロマテラピーのこともう少し教えてという方、
30分無料相談承っています。下記のリンクからお申込みください。いまだけ「おうち生活楽しもう 夏のハーブレシピ」プレゼント中。
Body & Soul Healing Space Globe LINE公式アカウント https://lin.ee/uVtkaRx