見出し画像

【英会話】レアジョブ体験記(64日目・-er than/more than 比較)

・毎日、朝6時にオンライン英会話(レアジョブ英会話)を受講中
 (1日30分)
・平日勤務の会社員
・「英語が話せるとかっこいい」と思って英会話に通い始めた

[目的]
☆仕事で英語を使えるようになりたい
★毎日英会話行くことによってどのくらいの期間で英語が身につくのか?
 を知りたい

【本編・64日目】

[基本的な講義の流れ]
1:先生と軽く自己紹介orフリートーク
2:教材中心の学習
3:フィードバックもらう
上から順に実施。
※4つの単元が終わると4単元の復習授業をする。
例:1日目 . be動詞 →2日目 . Can →3日目 . What →
  4日目 . where → 5日目 . 1~4日目の復習 のサイクル

[本日の内容]
本日の教材は、「口コミ」。
その中で、「- er than」・「more ~ than」を学習。
いわゆる、比較をするときに使用される文を学習した。
復習のため、下記に例文を記載する。

[例文]
「These clothes are bigger than those.」
(この服はあの服より大きいです。)
「This coffee is more expensive than lunch . 」
(このコーヒーはランチよりも高いです。)
「That shop is better than the shopping mall 」
(そのお店はショッピングモールよりも良いです。)

所感:
これらの内容は、中学校・高校あたりで多くの時間をかけて授業を受けていたような気がする。
そのためか、10年以上たった今でも覚えているものであった。
そういえば、英語を使用して日常会話の中で比較を使ったことが無いように思う。
昔、友達と唐突に英語で会話をする遊びをしていた(高校生の時に休み時間の10分だけ/あっているかは不明)時に1回も使った覚えがない。
それでも覚えているのは授業でしっかりやったからなのだと思う。
これからは学んだことを生かすため、使用していきたいと思った。

学んだこと
・atmosphere
意味:大気・雰囲気・ムード
・Diner
意味:簡易食堂

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
(Thank you for taking the time to read until the end today ! )
そして、良い週末を!
(Have a wonderful weekend ! )


いいなと思ったら応援しよう!