見出し画像

【英会話】レアジョブ体験記(65日目・月1回のフィードバック会)

・毎日、朝6時にオンライン英会話(レアジョブ英会話)を受講中
 (1日30分)
・平日勤務の会社員
・「英語が話せるとかっこいい」と思って英会話に通い始めた

[目的]
☆仕事で英語を使えるようになりたい
★毎日英会話行くことによってどのくらいの期間で英語が身につくのか?
 を知りたい

【本編・65日目】

[基本的な講義の流れ]
1:先生と軽く自己紹介orフリートーク
2:教材中心の学習
3:フィードバックもらう
上から順に実施。
※4つの単元が終わると4単元の復習授業をする。
例:1日目 . be動詞 →2日目 . Can →3日目 . What →
  4日目 . where → 5日目 . 1~4日目の復習 のサイクル


[本日の内容]
本日は、月に1回のフィードバック会であった。
この会は自分でいつやるのかを決めることができ、日本人講師による自分に合った勉強方法やどこで躓いているかなどの相談ができる時間となっている。
今回は、あるテーマに沿って話すことを教材を使用して実施。
テーマは「テレビ」についてスピーキングをした。
例えば、[好きなTVチャンネルのジャンル]や[なぜそのジャンルが好きなのか?/好きではないのか?]を話した。
その中で、英語で話せなかった部分をいったん日本語で答え修正してもらう。
このように進めてくれた。

ここで、英語を話せるようになるポイントを教えてもらった。
ポイントは、出てきた言葉を英語にすること。
要するに、母語が出ないようにすることだそう。
例えば、
「理解した」ときに日本語だと、「あ~ わかった!!」という反応をすると思うが、その感情を「理解した」と紐図けるために「 Now I get it .」「I understand . 」(※感情を込めること)と言う/または、言い直すことをするとよいそうだ。
このポイントを押さえてこれからも学習していこうと思う。

[所感]
先月にくらべ、かなりリスニングができるようになったように感じた。
理由として、本日1度も質問の内容が理解できないことが無かったためである。
正確に言えば、細かい部分を聞けてなかったが質問の意図(何を聞かれていて何を答えればいいのか)を理解できていたため概ね正確な回答をできていた。
おそらく、テーマが話しやすいものだったためだと思う。
それでも、自身の成長を感じられる会になったと思う。
このように成長を感じられると純粋にうれしい。
この調子で学習を進めていきたいと思う。

学んだこと
・now i get it.
意味:なるほど・わかった

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
(Thank you for taking the time to read until the end today ! )
本日も楽しい1日を!
( Have an enjoyable day ! )

いいなと思ったら応援しよう!