#97【レアジョブ英会話】月1回のフィードバック会
・毎日、朝6時にオンライン英会話(レアジョブ英会話)を受講中
(1日30分)
・平日勤務の会社員
・「英語が話せるとかっこいい」と思って英会話に通い始めた
[目的]
☆仕事で英語を使えるようになりたい
★毎日英会話行くことによってどのくらいの期間で英語が身につくのか?を知りたい。
[基本的な講義の流れ]
1:先生と軽く自己紹介orフリートーク
2:教材中心の学習
3:フィードバックもらう
上から順に実施。
※4つの単元が終わると4単元の復習授業をする。
例:1日目 . be動詞 →2日目 . Can →3日目 . What →
4日目 . where → 5日目 . 1~4日目の復習 のサイクル
[本日の内容]
本日の内容は、月に1回日本人の講師によるフィードバック会。
主に、最近の英語学習で悩んでいる部分などの学習面相談などができ自由度の高い会となっている。
私は、「わからないことがわからない」状態であったためとりあえず、難易度が高いといわれている単元をリクエストし、やってみた。
その教材は、いつも使用している教材と違いスピーキングメインのもので、主に「テーマに沿った日常会話」を話していくものであった。
その中のテーマが、「my hometown」(私の生まれた/育った町)であった。
実際、質問に答えるだけなら難しくないが「日常会話」として話すのはいつもと違い戸惑ってしまった。
例えば、
「Where are you from ? 」と聞かれたら、「I'm from Hokkaido . 」と返すだろう。
英語で話す場合、そこで「Hokkaido」の話(補足等)をせずに終了してしまう。
要するに、1つの質問に淡々と答えるだけになっている。
「I'm from Hokkaido . Which is known for having the most delicious sushi . 」(私は北海道出身です。北海道は一番おいしい寿司があることで知られています。)のような会話がより自然なのだと思う。
これを踏まえて、
①返答の補足を1つはつけること。
②聞き返すこと「How about you . 」
の2点を心がけて行こうと思う。
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
(Thank you for taking the time to read until the end today ! )
本日もよい1日!
(Have a nice day ! )