見出し画像

【英会話】レアジョブ英会話(47日目・~ ago , last ~②)

・毎日、朝6時にオンライン英会話(レアジョブ英会話)を受講中
 (1日30分)
・平日勤務の会社員
・「英語が話せるとかっこいい」と思って英会話に通い始めた

[目的]
☆仕事で英語を使えるようになりたい
★毎日英会話行くことによってどのくらいの期間で英語が身につくのか?
 を知りたい

【本編・47日目】

[基本的な講義の流れ]
1:先生と軽く自己紹介orフリートーク
2:教材中心の学習
3:フィードバックもらう
上から順に実施。
※4つの単元が終わると4単元の復習授業をする。
例:1日目 . be動詞 →2日目 . Can →3日目 . What →
  4日目 . where → 5日目 . 1~4日目の復習 のサイクル

[本日の内容]
本日も引き続き、「~ago」・「last ~」・「this ~」などの過去の時間を表す文法を学習。
教材は変わらず、「人の紹介」。
昨日終了しなかったため後半パートのみ実施。
この単元を終了して思ったことは、「~ago」・「last ~」・「this ~」の使い分けや内容は理解できたように感じる。

だが、「紹介(introduce)」にかかわる部分が難しかったように感じた。
例えば、
「Who do you introduce?」という質問があったのだが、
「私に紹介された人」を答えればいいのか?それとも、「私が紹介する人」を話せばいいのかわからなかった。
結論から言えば、「私が紹介する人」を答える必要があった。
「Who do you introduce?」を訳すと(あなたは誰を紹介しますか?)となるからだ。
ほかにも、「紹介(introduce)」にかかわる部分の理解がしづらい部分があったが割愛する。

この部分で強く思ったことは、「普段使わない部分」の会話はまだ難しいのだと思った。
その理由として、
①知らない単語が出てくる
②何を質問されているか理解できない
③どう答えていいかわからない
の3つが該当しそうだと思った。
正直、独学だと気づきにくい部分であると思ったためそこの部分に気付けたのは良い学びになったと思う。
これからもこういった問題に直面していくと思うが、楽しく学習を続け少しづつでも理解していこうと思う。

学んだこと
・imagine
意味:心に思い描く・想像

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
(Thank you for taking the time to read until the end today ! )
本日もよい1日を!
(Have a good day ! )


いいなと思ったら応援しよう!