![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159478244/rectangle_large_type_2_c568df71726a1a25a5a309caf02fa874.png?width=1200)
【英会話】レアジョブ(10日目・What time~など)
【自己紹介】
・毎日、朝6時にオンライン英会話(レアジョブ英会話)を受講中
・平日勤務の会社員
・「英語が話せるとかっこいい」と思って英会話に通い始めた
【目的】
・仕事で英語を使えるようになりたい
・毎日英会話行くことによってどのくらいの期間で英語が身につくのか?
を知りたい
【講義の流れ】
1:先生と軽く自己紹介orフリートーク
2:教材中心の学習
3:フィードバックもらう
上から順に実施。
【内容】
10日目の講義が終了した。
本日の教材は「時間」。
主に、「what time~」や「時間の数え方(~o'clock)」などを学習した。
特に印象に残ったことは、「at」と「in the」の使い方である。
「× at morning」「〇 in the morning」
間違えて使用してしまったため、より印象に残ったように感じる。
また、数字の数え方がまだまだできていないと感じた。
数字だけを見て、英語で話すことができていない。
例えば、「12 twelve」「20 twenty」を逆に言ってしまうことが度々あった。
意識して読まないとすぐには出てこない。
普段から数字を英語で読んでみて知識を定着させていこうと思う。
【1週間の振り返り】
今週多かったフィードバックとして「発音」と「単数形・複数形のsの使い方」が多かった。
ここは重点的にやっていく必要があると思う。
意識して改善していく。
また、「質問に対してきちんとした、正しい文章で答えること。」このフィードバックをいただいたのだがこちらを意識したことによって相手の質問への理解力が上がったように感じる。
意識するだけでもかなり違いがわかるためこれからも意識して話していこうと思った。
今週一週間も楽しく学習ができたと思う。
この調子で英語の習得に向けて来週も学習していきます!!
【学んだこと】
・「at」と「in the」の違い。
× at morning 〇 in the morning
・「6:05」などの分に0が入っているときの読み方。
例:「6:05」は「six oh five」と読む。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
(Thank you for reeding until the end ! )
本日もよい一日を!!
(Have a good day ! )