【英会話】レアジョブ体験記(51日目・46日~51日の復習スピーキングメイン)
・毎日、朝6時にオンライン英会話(レアジョブ英会話)を受講中
(1日30分)
・平日勤務の会社員
・「英語が話せるとかっこいい」と思って英会話に通い始めた
[目的]
☆仕事で英語を使えるようになりたい
★毎日英会話行くことによってどのくらいの期間で英語が身につくのか?
を知りたい
【本編・51日目】
[基本的な講義の流れ]
1:先生と軽く自己紹介orフリートーク
2:教材中心の学習
3:フィードバックもらう
上から順に実施。
※4つの単元が終わると4単元の復習授業をする。
例:1日目 . be動詞 →2日目 . Can →3日目 . What →
4日目 . where → 5日目 . 1~4日目の復習 のサイクル
[本日の内容]
本日の教材は、「隣人との会話(一部)」。
その中で、これまでの復習として「both」「neither」や「~ ago」「last」、「a bit」「a little」、「so」「really」の復習を実施。
この内容は比較的理解しやすい内容であったと思うが、それに付随する前後の会話部分で躓くことが多かった。
例えば、「人の紹介」・「人の個性」を話す際に
「彼は行動力があります」や、「彼女は頭がいいです」といったことを
「so」や「really」を使用して伝えたかったのだがすぐに思いつかなかった。
どうやらこのように伝えればよかったらしい。
(彼は行動力があります = 彼は本当にエネルギッシュです。)
「He is really energetic.」
とすればよかったらしい。
また、
(彼女は頭がいいです)
「She is so intelligent . 」や、「She is really smart.」
と伝えたらよかったらしい。
改めてみてみると、自分の知っている単語であった。
だが、聞かれた直後はすぐに出てこなかった。
そのため、「like … She studied for a long time.」のように何とか意味が伝わらないかひねり出しながら進めていった。
正直あまり伝わっていなかったと思う。
自身の語彙を増やすことでこのような状況を減らしていきたいと思った。
このように、自身のできなかったことを自覚できるのは成長の糧になると考えているため嬉しい。
しっかり復習・改善し、これからも楽しく学習を続けていく。
【学んだこと】
・cousin
意味:いとこ
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
(Thank you for taking the time to read until the end today ! )
良い一日を!
(Wishing you a nice day ! )