![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170254165/rectangle_large_type_2_54c7261ecec32005078fce8c16d85def.png?width=1200)
【英会話】レアジョブ体験記(86日目・the most/least/~est)
・毎日、朝6時にオンライン英会話(レアジョブ英会話)を受講中
(1日30分)
・平日勤務の会社員
・「英語が話せるとかっこいい」と思って英会話に通い始めた
[目的]
☆仕事で英語を使えるようになりたい
★毎日英会話行くことによってどのくらいの期間で英語が身につくのか?を知りたい。
[基本的な講義の流れ]
1:先生と軽く自己紹介orフリートーク
2:教材中心の学習
3:フィードバックもらう
上から順に実施。
※4つの単元が終わると4単元の復習授業をする。
例:1日目 . be動詞 →2日目 . Can →3日目 . What →
4日目 . where → 5日目 . 1~4日目の復習 のサイクル
[本日の内容]
本日の内容は、「the most/least/~est」。
意味としては、「最も~/最も~でない」を表すために使用される。
比較の際に使用される文である。
[概要]
the most ~/the ~est:「最も~である」
the least ~:「最も~でない」
[思ったこと/考えたこと]
この内容はよく覚えていたように感じた。
記憶があいまいだが、中学・高校あたりで特に学習したような内容だったと思う。
たしか、テストで毎回出ていたような…そのくらいの頻度で出ていたような記憶がある。
そのため、よく覚えていたのだと思う。
だが、この部分だけ覚えていても使うことはできないため学習のため下記に例文を作成してみる。
[例文]
「Sunday is the most important day . 」
(日曜日は最も大切な日です。)
「He's the fastest in my class . 」
(彼はクラスで一番速いです。)
「That is the least expensive .」(=)「That is the cheapest.」
(それは最も高くない(安い)です。)
【学んだこと】
・superlatives
意味:最上級
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
(Thank you for taking the time to read until the end today ! )
本日もよい1日を!
(Hope you have a wonderful day ! )