見出し画像

【英会話】レアジョブ体験記(57日目・before / during / after)

・毎日、朝6時にオンライン英会話(レアジョブ英会話)を受講中
 (1日30分)
・平日勤務の会社員
・「英語が話せるとかっこいい」と思って英会話に通い始めた

[目的]
☆仕事で英語を使えるようになりたい
★毎日英会話行くことによってどのくらいの期間で英語が身につくのか?
 を知りたい

【本編・57日目】

[基本的な講義の流れ]
1:先生と軽く自己紹介orフリートーク
2:教材中心の学習
3:フィードバックもらう
上から順に実施。
※4つの単元が終わると4単元の復習授業をする。
例:1日目 . be動詞 →2日目 . Can →3日目 . What →
  4日目 . where → 5日目 . 1~4日目の復習 のサイクル

[本日の内容]
本日の教材は、「スケジュール」。
その中で、「before」・「during」・「after」と
直前/直後を示す、「right before」・「right after」を学習。
今回学習した内容は、「タイミング」を示すものである。
下記に復習のため、例文を作成してみる。

[例文]
「She does her homework before dinner . 」
(彼女は夕食の前に宿題をします。)
「He goes shopping after work . 」
(彼は仕事の後に買い物に行きます。)
「I watch YouTube during lunch.」
(私は昼食中にYouTubeを見ます。)
また、
「I talk to my friend right after work. 」
(私は仕事の直後に友達と話します。)
「They go to dinner right before the gym. 」
(彼らはジムの直前に夕食を食べに行きます。)

主に、「予定」を話す時や「ルーティン」を話す際に使用頻度が高くなると思った。
私だと、朝のルーティンとして「起きてすぐに歯を磨く」のだが、
「I brush my teeth right after waking up.」と表せる。
その後、朝食を食べるのであれば
「I eat breakfast after brushing my teeth.」と続けられる。
この例はルーティンで使用してみたのだが、
極端な話ルーティンであればすべての行動に使用することができるのではないかと思った。
使用頻度は意識して増やすことができそうであるため、意識して使用すれば知識の定着は速そうだと感じた。

学んだこと
・sizzling
意味:ジュージュー(動詞)

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
(Thank you for taking the time to read until the end today ! )
良い週末を!
( Wishing you a nice weekend!)


いいなと思ったら応援しよう!