【英会話】レアジョブ体験記(54日目・bag/bottlr/box of ・物の単位)
・毎日、朝6時にオンライン英会話(レアジョブ英会話)を受講中
(1日30分)
・平日勤務の会社員
・「英語が話せるとかっこいい」と思って英会話に通い始めた
[目的]
☆仕事で英語を使えるようになりたい
★毎日英会話行くことによってどのくらいの期間で英語が身につくのか?
を知りたい
【本編・54日目】
[基本的な講義の流れ]
1:先生と軽く自己紹介orフリートーク
2:教材中心の学習
3:フィードバックもらう
上から順に実施。
※4つの単元が終わると4単元の復習授業をする。
例:1日目 . be動詞 →2日目 . Can →3日目 . What →
4日目 . where → 5日目 . 1~4日目の復習 のサイクル
[本日の内容]
本日の教材は、「お使い」。
その中で、「bag of 」・「bottle of 」・「box of」の学習を実施。
日本語に訳すなら、「~袋」・「~本」・「~箱」となる。
復習のため下記に例文を作成してみる。
[例]
「She bought a bag of salt.」(彼女は塩を一袋買いました。)
「He ordered two boxes of chicken. 」(彼は鶏肉を2箱注文しました。)
「I will give you a bottle of soda.」(私はあなたにソーダを1本あげます。)
注意点として、複数形にしたら「bag/box/bottle」も複数形にしないといけないことだ。
「bag → bags 」・「box → boxes」・「bottle → bottoles」にする必要がある。
ここは間違えてしまう可能性があるなと感じたため、注意して使用していきたい。
日常でかなりの頻度で使用すると思われるため積極的に使用し、知識の定に努めていこうと思う。
【学んだこと】
・explanation
意味:説明
・arguing
意味:論争・主張
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
(Thank you for taking the time to read until the end today ! )
良い1日になるように!
(Wishing you a great day today! )