見出し画像

【英会話】レアジョブ体験記(74日目・68~73日目の復習 スピーキングメイン会)

・毎日、朝6時にオンライン英会話(レアジョブ英会話)を受講中
 (1日30分)
・平日勤務の会社員
・「英語が話せるとかっこいい」と思って英会話に通い始めた
[目的]
☆仕事で英語を使えるようになりたい
★毎日英会話行くことによってどのくらいの期間で英語が身につくのか?を知りたい。


[基本的な講義の流れ]

1:先生と軽く自己紹介orフリートーク
2:教材中心の学習
3:フィードバックもらう
上から順に実施。
※4つの単元が終わると4単元の復習授業をする。
例:1日目 . be動詞 →2日目 . Can →3日目 . What →
  4日目 . where → 5日目 . 1~4日目の復習 のサイクル

[本日の内容]

本日の教材は、「映画」。
その中で、「and/but/or」「there is/are」「形容詞 ed/ing
be 形容詞 that」の復習をした。

それぞれの特徴
and/but/or:文と文をつなげる役割を持つものである。
there is/are:伝えたい名詞を補助するためのもの(ルールみたいなもの)
形容詞 ed/ing:自身の意見/感想を伝えるお琴ができるもの
be 形容詞 that:自身の感想を伝えることができるもの

復習をして思ったことは、意外と覚えていると思った。
理由として、詰まることなく読む/話すことができたと思われるからだ。
実際、フィードバックをいただく際に今回の内容でない部分に対するフィードバックが多かったためである。
例えば、昨日もいただいたフィードバックと同じ内容になってしまうが「情報をそのままの文で伝えること。」があげられる。
私の癖として、こう「伝えたほうが伝わりやすいだろう」と考える癖がある。
その癖が、学習面ではよくないのかもしれない。
私の癖なので、意識しないとついやってしまう可能性がある。
そのため、しっかり意識して情報をそのままの文で使用することを心がけようと思う。

【学んだこと】

・disappeare
意味:消える・消えた
・scared
意味:怯えた・怖がって

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
(Thank you for taking the time to read until the end today ! )
素敵な1日を!
(Have a wonderful day ! )

いいなと思ったら応援しよう!