![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157576087/rectangle_large_type_2_0e926c2ca9a4105e0e8ab381a1580fc2.jpeg?width=1200)
【地域おこし協力隊インターン】プログラム5日目 #254
地域おこし協力隊インターン5日目。
▼実施内容
・Eバイク体験
・SUP体験
▼学んだこと
・Eバイクのアシスト機能を使うと坂道を簡単に登れる。
・Eバイクのブレーキをかけるときは指2本でしっかりかける。
・SUPは川のアクティビティの中でも人気が高い。
・「いの町」には有名な「仁淀ブルー」だけではなく「吉野川ブルー」も見ることができる。
・藩政時代には林業が盛んだったため、伐採された木材が「森林軌道」によって運ばれていた。
・海外ではガイドだけで生計を立てられている人がいるが、日本ではごく僅か。
・アドベンチャーツーリズムはインバウンド事業として実施されていることが多い(金額的に日本人をターゲットにすることは難しい)。etc.
▼感想
・Eバイクで山道をサイクリングするのが気持ち良かった。
・いの町の川の透明度は異常で、とても綺麗。etc.
![](https://assets.st-note.com/img/1728648591-Z1lq6jRC8eTMhXEk9W3zbItA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728648591-DlVZPtSJo7EL1faK6uMFY4gU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728648591-74wBjnSaNmZGksDtdlhxO1cP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728648591-kbhn21rTzaemuGdKcosj4iUg.jpg?width=1200)