見出し画像

バンジージャンプした話 #273

学生の頃、バケットリストに入れていたバンジージャンプをやりました!

場所は、当時日本一の高さを誇っていた「竜神大吊橋バンジージャンプ(湖面から高さ100m)」。

簡単に流れを説明すると、まず体重測定をして、専用の器具を装着。その後レクチャーを受けて、ジャンプ台へ。そして、スタッフさんの「5・4・3・2・1、バンジー!」の掛け声と同時に飛び出します。

何回かやり直しはできるみたいですが、わたしの場合、1回目に飛び降りれなかったら、絶対にいつまでも飛べなくなると思ったので、1回目で飛びました(笑)

飛ぶ前に緊張するわたし。笑

6〜7年前の話だけれど、今でもその状況を鮮明に覚えているくらいにスリリング。

飛び出してから5秒弱で下に到達するんですが、実際飛び降りている間は、それ以上あるように感じました。

そして、飛んでいる間に思ったのは「これただの投身自殺じゃん」って(笑)「高いお金払って何やってるんだろう」と、怖いはずなのになぜだか冷静な自分がいました(笑)

スタッフが驚くくらい叫んだわたし。笑

そして、下に到達した後、上に吊り上げられるまでにバウンドするのがいちばん怖かったです。

恐らくもう二度とやることはないかと思いますが、とってもいい経験になりました!

いいなと思ったら応援しよう!