マガジンのカバー画像

365days

87
毎日更新しているnoteの記事からピックアップしました!
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

幸せになることを諦めない #103

人の生き方は千差万別。きっと誰でも幸せを手に入れることはできる。 周りで幸せを掴んでいる…

願いを叶えるためには #236

引き寄せって本当に起こるなーって最近感じています。 と言いつつも、「引き寄せの法則」と聞…

どの瞬間も大切に #235

最近は日常生活を送る上で「一期一会」を意識するようになりました。 数年前までは「一度きり…

子育ての反面教師 #234

最近、親が長時間スマホをいじって、子がその側で遊んでいる光景をよく見かけます。 大抵そう…

何だかんだトーキョー #233

生まれ育った東京という町。 時間の流れは早いし、人は忙しない。 高い建物ばっかで窮屈だし…

どこで出会うか #232

相手とどこで出会うかってすごく重要だなと思う。 特に年齢差があるとき。 同い年は比較的ど…

ため息を吐こう #230

最近はため息を吐きたいタイミングで吐く。 昔は「ため息を吐くと幸せが逃げてしまう」という迷信を信じて、ため息を吐くのを我慢したり、吐いたらすぐ吸い直したりしていた。笑 でも、あるときため息ってマイナスのものじゃないなって思った。 思いっきり吐いたときに身体がスッキリしたから。 何というか身体に抱え込んでる負の空気みたいなのを出せた感じ。 だからむしろ吐いた方が身体が新しい空気で循環していいんじゃないかと思った。 そこからため息をプラスに捉えるようになって、自分の吐き

人生やりたいことだらけ #229

今年の3月30日にはこんなことを書きましたが、最近は欲が溢れて仕方ないです。笑 ということ…

結局、誰とやるか #228

以前書いた記事で、接客業が好きだと言った。 でも、昨日いつもと違う職場に行って気付いたこ…

米騒動する前に #226

最近はいたるところでお米が品薄になっていて「令和の米騒動」なんて騒がれていますね。 私の…

継続の秘訣 #223

何かを継続したいのであれば「自分が最大限に楽しむこと」。 これが必要不可欠だと思います。…

人生にもスパイスを #222

言わずもがな「時間は有限」で。 限られているからこそ、好きなことや好きな人に目一杯時間を…

後退する日なんてない #221

同じような日々が続くと、日に日に刺激が薄れていって、何か物足りなく感じる。 そういうとき…

わがままに生きよう #215

もともと空気を読むことが得意だったわたし。 そんなわたしは「わがままに生きる=悪」だと思っていた。 でも今は人に言われるくらいわがままに生きている。 皮肉かもしれないけれど、今のわたしにとっては褒め言葉。 わがままに生きるようになってから、すごく生きやすくなった。 わがままに生きるって、決して悪いことではなかった。 むしろ、自分の人生を豊かにしてくれる。 自分を殺すくらいならわがままに生きた方が断然いい。 Be myself , Be yourself!