見出し画像

アメリカ留学日記 4ヶ月〜5ヶ月

#ATC #AthleticTraining #AT #アメリカ留学 #アメリカ大学院 #アスレティックトレーナー #英語


皆さんこんにちは、こんばんは。Tomoです。


8月に渡米をしてから5ヶ月が経ちました。


この1ヶ月は授業がなく

ひたすら実習をしていました。


実習と言っても想定していたよりも忙しくはなかったので

Internshipとして実習に新しく来た2年生の先輩と

Athletic trainingや英語についていろんな話ができました。


そこで今回は

実習、英語力、アメリカ生活(自動車免許)について

書かせていただきたいと思います。


12月の実習


前述したように

12月中は授業がなかったので

丸々1ヶ月実習をしていました。


通常であれば

12月の半ばに秋学期が終わって

1月の1週目までの約3週間の冬休みですが

私のプログラムはThanksgivingの直前(11月下旬)に

秋学期を終えたので

冬休みが1ヶ月強ありました。


しかし

ご時世的に帰国するには

隔離で計4週間無駄にしてしまうし

アメリカ国内を旅行するのも賢明ではないと考え

ひたすら実習をすることを選択しました。


全体を通して

男子・女子バスケットボールはシーズン間近だったので

この2つの部活のお手伝いをしつつ


12月前半は秋学期の授業が続いている学部があったので

まだ活動をしていた野球選手やダイビングの選手をプラスαで

治療やリハビリを行いました。


特に

春から学ぶ上肢の痛みを訴える野球選手や水泳選手がいたので

少しでも手助けができるようにと

その日実習でよくわからなかった内容をその日に持ち帰って

Text bookやネット、Preceptorの方に質問をしながら

自分の勉強を捗らせることができました。


正確な評価の仕方や細かいSpecial testなどは授業で学びますが

実習の中で

なぜPreceptorはそのリハビリを選択したのか

なぜその部位に痛みが生じているのかなどを考えいるには

十分身になる実習期間でした。


いよいよ来週から春学期が始まり

メインにカバーするのが女子サッカーと野球になります。


また

14のチームが一気に活動を再開するので

一気に忙しくなることが予想されます。


少しでもATR(アスレティックトレーニングルーム)の戦力になれるように

引き続き頑張りたいと思います。


英語力の変化

過去にも何度かすでに英語力の変化について書かせていただきましたが

この1ヶ月でまた上達したように感じます。


特に

冒頭で少し触れた先輩のATS(Athletic Training Student)の方と

空き時間にいろんな話をする中で

ListeningとSpeaking力が上がった気がします。


しかも幸いなことに

その方とはとても話しやすく

意味がわからない英語や聞き取れなかった時はわかったフリをせず

聞き返して理解するまで説明してもらいました。


嫌な顔せず丁寧に説明してくださるとても優しい方です☺️


どうしても

聞き取れなかった時にわかったフリをしてしまう時があります。


しかし

その方とコミュニケーションを取る中で

「聞き返すことはそれほど悪いことではない」

と思えるようになり

以前よりもいろんな人と

より円滑なコミュニケーションが取れるようになった気がします。


もちろん課題もあります。


聞き返して

2度目も聞き取れなかった時に

もう一度聞き返すのは流石に気が引けます😂


これを改善するためには

ひたすらいろんな人とコミュニケーションをとって

いろんな人の英語に触れることで慣れさせるしかないと思うので

自分から積極的に話しかけることを心がけて

渡米から半年となる次回の留学日記を書く時には

さらなる上達を報告ができるようにしたいと思います。


日常生活〜自動車免許編〜


12月の最終週に筆記試験を受けて

見事一回目で合格しました。


全部で25問あり、20問正解すれば合格です。


パソコンで試験を受けるのですが

20問正解した時点でクイズ終了、合格となります。


見事20問で試験を終え、ノーミスで筆記試験を合格しました!


そしてちょうど本日

実技試験を受けて来ました。


結果は、、、不合格😂


道や運転自体が特別難しい分けてはなかったのですが

緊張し過ぎて英語の理解に苦しみ

重大なミスをしてしまいました。。。


落ちて当然の内容だったのですが

流石に不合格直後は大ショック、、、


しかし

今では「それもアメリカでのいい経験だ!」

と切り替えて来週の再受験を頑張ろうと思います。


合格次第、もう少し詳しくアメリカの車事情について

書かせていただければなと思います。


まとめ


いよいよ次回

アメリカ留学日記を書く頃には

渡米から半年経ったことになります。


本当に時間ってあっという間に過ぎていきますね。


長いようで短いこの期間で

少しずつですが教授やPreceptorの方々と

信頼関係が築けて来たんじゃないかと思います。


この調子で来週からの春学期も気合を入れて頑張りたいと思います!


ちなみに

春学期は1月11日から始まって5月上旬までとなります。


春学期を終える頃、今よりどれだけ成長できているか。


少し先の自分に期待をしつつ、日々コツコツと積み上げたいと思います。


それでは今回はの辺で!


Tomo



いいなと思ったら応援しよう!