英語力の変化
#ATC #AthleticTraining #AT #アメリカ留学 #アメリカ大学院 #アスレティックトレーナー #英語
皆さんこんにちは、こんばんは。Tomoです。
10月も下旬に入り
寒い時期がやって参りました。
11月3日に大統領選挙がありますが
皆さんが想像するほど
周りでは話題になったりはしません。
ただ
Youtubeの広告で
政治関係のことが流れるようになったな〜と
感じます。
さて
アメリカに来てからもうすぐ3ヶ月が経つということで
私が主観的にどれだけ英語力が伸びたかを
書いていきたいと思います。
渡米前の英語力
渡米前の英語力と同時に
私がどんな感じに英語に触れてきたかも簡単に。
小学4年ー英語の習い事を始める
中学1年〜高校3年ー義務教育で英語を学ぶ
センター試験ー8割(160点)程度
大学1年ーTOEIC: 520点 フィリピン1ヶ月留学
大学2年ーカナダ1ヶ月留学
大学3年ーアメリカNATAインターン1ヶ月
大学4年ーTOEFL: 70点-75点-85点
こんな感じです。
高校受験の際に単語や文法の基礎を固め
大学時代の留学でアウトプットの能力をつけ
TOEFLの試験対策で総合力を付けられた気がします。
現在の英語力
そして現在の英語力。
試験を受けて客観的に自分の英語力がわかるわけではありませんが
3ヶ月たった今
間違いなく英語力が上がっているように思います。
まず
Readingは毎日テキストや論文を読んでいるうちに
英語の文章を読むのが当たり前になって
同時に単語力もついてきています。
まだまだ調べなきゃわからない単語もありますが
初めの頃に比べて
英語の文章を読むことに対する抵抗感はなくなりました・
続いてListening
Listeningが一番伸びたような気がします。
というのも
渡米前はListeningが一番苦手だったからです。
久々にYoutubeにある
TOEFLのListening対策問題を聞いてみました。
すると
対策時期と比べて聞き取れる内容が大幅に増えました。
日々の生活でListening力が伸びているかを実感するには
難しいですが
こうして過去の問題を解き直してみると
自分の英語力の成長を感じます。
続いてWriting
Writingは毎日実習での出来事を250〜300字でまとめているので
能力が上がっているかはわかりませんが
抵抗感はなくなりました。
Readingと同様
単語力を上げれば自ずとWriting力も上がってくると思うので
コツコツと"使える単語"を身につけたいと思います。
そしてSpeaking
毎日英語でコミュニケーションをとっているので
自然と英語が出てきますが
表現力はまだまだです。
その日初めて会って交わす挨拶は
大体決まって"Good"
特に変わったこともないのでいいのですが
少し落ち込んでいたり、気分が乗らない時は
もう少し違った表現も咄嗟に出てくるように
したいと思います。
それでも
"How are you?" "How is it going?"といったやりとりに加えて
週末の出来事や症状の状態を聞くことを心がけて
一言交わすだけではなく
会話をすることを心がけています。
今では
いろんな選手に"Tomo"と名前を覚えてもらい
楽しく交流をさせてもらっています。
渡米直後に比べては減りましたが
まだまだ聞き取れない時
特に初めて会話を交わす人の英語が難しかったりするので
その時々の会話の機会を大切に
会話を楽しみたいと思います。
まとめ
今まで海外生活は1ヶ月が最長でしたが
早くもその記録を更新して
もうすぐで3ヶ月が経とうとしています。
過去の1ヶ月の海外留学でも
帰国後に多少の英語力上昇を実感しましたが
3ヶ月滞在すればより一層
英語力の上昇を実感します。
次の3ヶ月で半年になります。
さらなる英語力の成長を実感するのか
それとも停滞してしまうのかわかりませんが
さらなる成長を目指して頑張っていきたいと思います。
それでは今回はこの辺で。
Tomo