定植やら、種まきやら
雨降りの朝、育苗ハウスへ
サニーレタスとサボイキャベツの苗が丁度いい感じに
今週末にも定植だ
また腰痛の日々が始まる(笑)
そうなんですよね
腰が痛くなる
しゃがむから
人参の種播き
明日、明後日
雨の直ぐ後に
キレイに発芽しておくれと思いながら
世間的には梅の花の話題が出てきそうです
偕楽園に行きましょうね
これは何年か前の偕楽園の写真
私は写真が趣味でして
ありきたりの画ですが
家の裏手にも近所の方の梅畑があります
もしかしたら、そこの写真かも❓
何気にこの花が好きだったりします
そして梅から桜へと移る
桜の頃は、当然、暖かいのでしょう
きっと定植も終わってて育ってるのを嬉しそうに見ている事だと思います
多分、その頃は毎日ウォーキングしてて良い汗かいてるはず
どこかの菜の花畑
小松菜の菜花も少し前に出してました
好きです
菜花のお浸し
少しの苦味が癖になる
今年は小松菜はもう出しちゃったから無いかな
むしろ、もう直ぐ小松菜を播種する
サラダ小松菜
色が普通の小松菜よりも薄い
で、サラダ感覚
中々ですよ
苦味も少ない
無い訳ではない
少しだけ、あやふやな立ち位置
でも作ります(笑)
以前にも書いたケールッコラも播きます
3月に入る少し前に
そろそろ春の準備だ