
初めてのリーキ!
今日の朝の配達で
近くの静峯公園の八重桜です
今年は駐車場が閉ざされています
桜だけは綺麗に咲いてますが・・・
●初めてのネギ系
年に何種類かの野菜を作ってます
今年は作る種類を狭めました
少ない種類にしました
で、新たに作るものも
正確には作りたいもの!
ネギとリーキです
冬はやっぱネギだよね
と勝手に思ってます
年中作られてるのは知ってますが、やはり物が少なくなる頃の冬ネギは貴重です
プラスしてリーキ
ポロネギです
前々から興味がありましたが、やっと重い腰を上げました
取り敢えず今年の冬はお試しに
写真はリーキの芽
ネギ一箱と、リーキを二箱
何が何やら分からずの播種
定植は恐らくたったの1列くらいだろうから手植えでいきます!
ひっぱり君という物がありますが、わざわざ使う必要も無いかな
でも密かな楽しみでもあります
どう成長していくのか?
どう変化をしていくのか?
私としては未知の世界なのです!
少なくても美味いネギが食えりゃ良いかも!
●最近の天気の変化
しかし最近は天気の変わり具合が急ですね
早朝から暖かくてTシャツ1枚で過ごしてた
それでも寧ろ暑いくらい
それが午後は寒いくらいに
夕方から雨だというので慌てて収穫
明日の朝だと雨でビチョビチョになるのが嫌なんです
葉物なので水がきれなくて
何か良い方法は無いのだろうか?
天気に翻弄されるのは仕事上、仕方のないことかもしれない
今年は天気の変化が急なのかな?
Bluetoothスピーカのお陰で何時もは面倒で辛い出荷調整も好きな音楽を聴きながらなので楽しくなった
爆音でクラプトンやらストーンズ、ラウドネス、柳ジョージ、ザ・バンド、などなど
仕事がはかどる!
これからも爆音響かせます!
なんて・・・