見出し画像

【手作り果実酒】イヌビワでロゼワイン風を楽しむ♪

こんにちは、トミヨです。
日々、色んなお茶を飲んで楽しんでいます!

と、お茶がメインでここには記載していますが、
お茶だけじゃなくてコーヒーもお酒も実は普通に飲みます。

ただコーヒーは味の微妙な違いが分からず…
コーヒーの苦みが好きなのと、
お酒も普通に飲めるのですが、ド田舎に越してきてから
何かあった時に車の運転問題が出てくるので
ド田舎に越してきてからは基本ノンアルを楽しんでいます。

前置きが長くなりましたが、
実はお茶を楽しむにあたって、お茶の材料となる植物について
知識を増やそうと植物のセミナーに参加していました。

そこで出会った方たちと勉強も兼ねて実習をしてみました!


夏に紫の実をつけるイヌビワさん♡

紫色のイヌビワの実

「イヌビワ」という植物をご存じですか?

私はもともと知っている植物がヨモギ、ヒガンバナ、桜…くらいしかない
植物音痴な人間だったので、イヌビワという植物なんて全く知りませんでした。

日本では関東よりも西、
九州や四国などにたくさんあるようで、我が家の近くの道にもあります。
たぶん、毎年あったはずなんですが存在すら知らないと
そんな植物があるなんて認知すらしないですね^^;;

さて、このイヌビワ。
実はイチジクの原種と言われているらしく、その実もイチジクのような味がします。私はあまり食べないので味は良く分かりませんが、
一緒のお仲間さんがそう言ってました。

そして、詳しく言うと長くなるので割愛しますが、
受粉した実は甘くなります。
その実を使って果実酒を作ってみました。

ロゼワインな味になる予定だった…

お洒落なコップに入れてみた

植物の勉強をしていて、イヌビワについて教えてもらいながら
その中で
「イヌビワの果実をホワイトリカーにつけると美味しい」
との情報があり、植物を勉強している方たちと実践してみました。

上の写真はイヌビワをつけて1ヵ月以上経ったものです。
見た目はしっかりワインです♪

飲んでみたところ…正直…
ロゼワインとは程遠かった…悲

たぶんですが、お酒に対してイヌビワを入れる量が少なかったように思います。一番上の写真のように作ったのですが、イヌビワたっぷりが良いかなと思います。

そしてお酒に漬けるときに氷砂糖は入れず、
ただホワイトリカーとイヌビワの実のみで作ります。
もちろん、甘い果実酒が良ければ砂糖を入れてもいいかと思います。

今回はちょっと思った味にならなかったので
来年、チャンスがあればイヌビワ大量でロゼワイン目指してみたいと思います。

【おまけ】若葉の天ぷらたち

みんなで実食

イヌビワの果実酒を作った時に、
他の学んだ若葉たちを天ぷらにして食べてみました。

  • クズ

  • アカメガシワ

  • ツボクサ

あとは、パティシエの方が作ってくださったシソゼリーと
場所を提供してくださった方のお手製、メヒシバ茶。

どれも美味しかったです♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?