![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165149337/rectangle_large_type_2_1cf4f8fe7056b445ed24e70dcabf294a.jpg?width=1200)
多様性 )x軸y軸
【多様性】
→「言葉の基準が曖昧なこと」
に対して危惧を抱いています。
数学は不得意ですが
(抽象的なコトの解像度を上げるために)
数学的思考法は大切だと思います。
僕は多様性のx軸・y軸
(基準)タイトル?テーマ?
を定めるだけでも(←仮でもOK!)
解像度は上がると思います。
(ex.「あなたの想う多様性xy軸」work shopとかgood👍)
急いで数値化する必要はないです🐢
【数値】
は【説得力と論理】
でgreat!
だと思いますが、literacyを意識しないと
思わぬtrapに引っかかってしまいそう💧
多様性
→very difficult word💧