どうしたいのか?わたしの人生
最近、自分の生き方について考えていて…旦那や彼氏は不要でも友達はいた方がいいって思う。
こんにちは、一応WEBディレクターのトミーです。
将来というか…近い、比較的近い将来の話、50歳とかね、それくらいの年齢になった時ってわたしどんな生活をしているか全く想像できないなって思いまして…。
週末、遊んだ友達が46歳くらい?だったかな?つまりアラフィフなんだと思うんだけど、終始「おばちゃんになった」って自分で話してて…。
きっとそうなんだろうなって思うんだけど(失礼)、でもわたしも同じようなことを将来言ってるんだろうか?ってすごく思う。
本要約チャンネル で勉強してみる
この本の要約チャンネルを見て勉強をしてみた!!w
だがしかし…そもそも…若い時(今)のキャリアと全くあってない…wwww
大企業に勤めてないし、役職ないし、専門分野だけやっている意識ないし(これわたしの仕事か?ってことまで普通にやるし)転職もしまくってるし…w
やっぱり…イメージできないw
なので…やっぱり50歳の自分がイメージつかない…w
でもこれはいいなって思ったものは…
「勉強する癖をつける」
っていうのはいいなって思いました!!
勉強しないと老けるらしい!これは本当にそうだろうなって思います!
やっぱり「英語」と「ライター」の勉強しないなって思う。
あと居場所を作る
男の人は特に居場所がなくなるらしい…。
女の人は友達ができやすいらしいから…でもね、わたし友達が本当にいないのですw
男性は今から何かしらの習い事でお友達を見つけたりコミュニティーに参加したほうがいいらしい!
つまりわたしも何かしらの習い事をしたらいいのか!!w
あとは…SNSも居場所らしい!確かに!!
孤独の楽しみ方を知っておく
いやほんと!本当にそう!!結局孤独になれない人っていて急に孤独になると本当ボケると思うw偏見だけどwww
いま、リモートワークでわたしは孤独になれているとはえいえ…それだけではダメらしい…。立派な耐性だと思うのだけど…w
結局、趣味が必要ってこと
今からインドアとアウトドアの趣味が必要らしい。。。
バランスなんだろうな…2つ必要だそう。
結局のところ誰かといることより自分で自分を満足させられないと人生つまんないよって話だと思うんですよね。
結局、幾つになっても自分で自分の機嫌を取るって話なんだろうなw
趣味なんですか?って聞かれるのめっちゃ嫌いです。
自分のこと聞かれるの本当やだwなのにこんなブログ書いてるw
ブログも趣味の一つということで…www