#366 『アロマンティックとアセクシュアルについて』町田市議会議員・東友美さんに聞く!オンラインイベントに参加して
お疲れ様です。
先日note更新1年間(365日間)を達成✨
しましたので、見出しをちょっと変えてみました😊
note再開1弾め❣の記事になります。よろしければ覗いていってくださいね~
はじめに
プラン・インターナショナルというNPO法人をご存知でしょうか?
くわしくは
こちらにリンクを貼らせていただきます。
毎月¥1,000の寄付を20年ほどさせていただいているNPO法人です。
さまざまな寄付金がどのような用途で使われたのか、活動報告などが
郵送で、定期的に届きます。自己満足程度の寄付ですが
収入のある限り続けていくつもりです!
Twitterのフォローもしており
そちらでお知らせをいただいたので、参加することにしました。
LGBTは昨今話題ですが、それとも違う?!
初めて聞く単語に興味を持った、というのが正直な動機です。
・・・申し込みをしたものの
なかなかZoomのリンクなどが登録メールアドレスに送られてこず
ついには開始時間になってしまい
いろいろ手こずりましたが💦なんとか参加!
オンラインイベントに参加して
イベントで、東京都町田市議会議員の東さんが
スライドを切り替えながら説明してくださったので
備忘録として記事にすることにしました。
*********************************************************************************
アロマンティック、アセクシュアルとは
LGBTではなくアセクシャルと呼ばれる、
世界人口1パーセントにみられるマイノリティ。
厳密な定義付けはない。
恋愛感情や性的感情を抱かない人のこと。
*********************************************************************************
東さん自身は30代になるまで
他人に恋愛感情が持てないご自身のことを
欠陥がある、と思っていたそうです。
町田市議会議員となられて
いろんな活動をされる中で、性的マイノリティの団体や
代表の方にかかわる機会があり、そこでようやく
自分は欠陥ではない!
と知り、感動されたとお話しされていました。
立憲民主党 東友美【公式サイト】 (higashi-tomomi.com)
こちらで東さんのプロフィールは拝見できますが
性自認の欄があるのがすばらしい・・・
2018年9月の町田市議会での発言などは
いろいろなメディアで取り上げられているとか。
🐤Twitter
📰毎日新聞
📺NEWS23
📰地元新聞
オンラインイベントの終わりに、東さんからメッセージがありました。
わたしはHSPですが
”HSP"という名前が付いた、その時から
本当に生きやすくなりました。
なので、名前自体が居場所になる。これは体感として分かります。
大げさでなく、自分を自分として認めてあげられるようになりました。
メッセージは続きます。
困っているという決めつけは、わたしは確かにありましたね・・・
困っているというか
生きずらいかな、というか。
そんなこと言ったら、HSPのわたしだって十分生きずらいし
同じですよね。なんて狭い考えの中にいたのでしょう・・・
参加者の質問にも回答してくださいました。
❓アロマンティックと、好きな人がいないことの違いは?
東さんの答え;
A(否定)+romantic
性的指向は自認
本人に決める権利があることを前提として。
たとえば
グレーロマンティック
グレーセクシュアル
といった
人生で数回しか恋愛感情を持たない
人生で数回しか性的に惹かれないアセクシュアルも存在する。
違いはその時だけなのか、ずーっとなのかという点だと思います。
❓子供がそうだったら?打ち明けてもらうには。
東さんの答え;
打ち明けやすい環境づくり
日常的に
何でも話せることがまず大切。
恋愛至上主義の危険性はここでもはらんでいる。
人に伝えたいことがあったら教えてね、と
幅広い言葉かけをしてもらえたらと思います。
❓アセクシュアルだけれど、結婚が決まっています。
結婚相手をだましていることになるのか?
アセクシュアルだと伝えたほうが良い?
東さんの答え;
あくまで自分個人の考えだと断りを入れたうえで
だましているわけではないと思う。
お相手の方は、
性的にどうこうだけでなく、あなただから結婚したいと
思ってくれていると思うから、打ち明ける必要もないし
だましていると思う必要もないと思います。
そうですよね・・・
どれも納得できるお答えでした。
とくに3つ目の質問については
秘密をかかえたまま結婚することに
いいのかな、と思い悩むこともわかる気がします。
打ち明けることで
お互いが幸せになるのならばいいのかもしれないけれど
自分はアロマンティックだ、アセクシュアルだと打ち明けたとき
言われた相手が幸せになるとは、わたしは思えないので
⚖だましたまま結婚する
⚖打ち明けて自分がラクになる
を天秤にかけてみてはどうかしらと思いました。
どちらも、そうと知った時の相手のダメージにたいして
自分はどう対処するのか。相手とどういう未来を作っていきたいのか。
そこまで
考えなきゃいけない気がします。
でもこれって
アセクシュアルだから、でもないですよね。
ずっと付き合っていきたい相手なら、いつかは向き合う問題でもあります。
少し脱線しますが(おすすめ漫画)
性的マイノリティに対して何も感じていなかった
(好き嫌いもなく、良い悪いもなく。関心がまるでなかったのです)
わたしが
『ありだな!』
と感じたきっかけは、一冊の漫画です。
『高良くんと天城くん』現在1巻~3巻(1.5巻があるので計4巻)
まで発売中✨
Twitterやネットから人気が出て
あまりに人気なので、紙媒体になった作品です。
高校生男子のラブコメというくくりでよいのでしょうか?
とくにエロ要素はなく
ただ好きな人が同性だというだけで
ドキドキするしカッコ悪いところ見せたくないし
嫌われたくないし
でも
一番近くにいたい。と、青春を思い出す漫画です😊
このときめき感やもどかしさ。
高校時代のわちゃわちゃした様子とかが懐かしくて
BL というジャンルがどうでもよくなり
ひいては
わたしの性的マイノリティへの意識を変えていました。
だまされたと思って、試し読みしてみてください📚♬
Voicyでも学びの機会があります。
音声プラットフォームVoicyでは
国際女性デーにむけたトークテーマが登場しています。
多くのパーソナリティさんがそれぞれの立場で
テーマに沿ったお話をされています。
わたしは女性という性自認(見た目も女性)なので
#国際女性デー
というイベントは気になるところです。
気になる、ということ自体が
平等、対等ではないことの証明だと思うのですが
日本という先進国(?)で
両親から『女の子は結婚して幸せになるものだ』と言われて
育ってきて、結婚に夢やぶれた経験のあるわたしからすれば
自分の幸せを守るために必要なものは
”わたし自身”がまず自立することだと感じています。
性別や年齢に関係なく、”わたし自身”の軸を持つこと。
わたしで例えるならば
”わたし自身”がHSPであることを知り
他人と自分の境界線を保ち
相手の問題を自分に取り込まない。
女性であることを含めて
わたし自身を大事にすること。
わたしは大事にされる価値がある存在だと知ること。
自分の人生を自分が主体となって生きる覚悟を持つ。
という軸を、心と体の芯に据えるイメージです。
まとめます。
アラフィフになって
やっとたどり着いた【わたしらしい】人生の過ごし方のコツ。
自分自身の軸を持つ。
子どもには
その軸を持って生きていってほしいと思っています。
わたしの自己満足なのかな?
多くの人と同じように
”わたしが親にしてほしかったこと”を反面教師にして
子育てしていると思うのですが
わたしがしてほしかったことを、わたしの子どもがしてほしいと
思っているかは不明ですもんね~
でも、わたしは
母親として必要最低限、子どもの自己承認欲求を満たしてあげたい。
それが、生きる糧になると信じているから。
とりあえず
『あなたが幸せならば、なんでもいい』とは
事あるごとに伝えていて
今回のことで関連付けるのなら
あなたが
アセクシュアルでもアロマンティックでも
母はつねに味方である、というスタンスを表明することを
面倒くさがらないこと。
もしかしたら
一生、恋愛や結婚をしないかもしれないけれど
それも
あなたが幸せならいいんじゃない?と母は思っています。