7月13日(水)カキ氷🍧白くまならぬ黒くま!
お疲れさまです。
カキ氷『白くま』は有名ですよね。
鹿児島市の天文館という喫茶店が発祥の地、
というあれです。天文館では氷白熊と
いうようですが、愛知県のスーパーでも
カップに入ったものを見かけます。
先日は
白ならぬ『黒くま』を見つけまして💡
思わず買ってしまいました〜
そして実食🍧

氷菓ですが
黒蜜、パインシロップ漬け、
みかんシロップ漬け、甘納豆、黒糖などが
入っています。

しっかり黒蜜の甘みを感じて
おいしいカキ氷でした🤗
黒蜜と、シロップ漬けのフルーツと
氷が合うのですよ❣️
サイズも小ぶりなのでちょうどいい量ですし
85kcalと嬉しい低カロリー😆
ところで、蓋にかかれたセリア・ロイルさん。
見慣れない会社なのでググってみました。
福岡県のアイスクリームメーカーだそうです。
給食用アイスも作ってみえるから
信頼できる感じがします✨
ほかのアイスも試してみよーっと🎶
さて、今日の見出し写真は
みんなのフォトギャラリーから
上の森シハさんのイラストをお借りしました。
くま+カキ氷。
いいですね〜❤️ありがとうございました😊