ここ
心身ともに健康でよりよく生きるためのヒントをまとめています。
Marble(マーブル)スクール4期での学びを、まとめたものです。
展覧会のレポートたちです。
鑑賞した映画の感想です。
人に親切にすることが苦手だった。助けたい気持ちよりも、目立つことの気まずさが勝っていたからだ。 だけどいまは、席をゆずったりセルフレジの使い方を教えたり、ずいぶんスムーズにできるようになった。しないほうが居心地がわるい。 なにが大きく影響しているのだろう? 好きな人々とチームで働くなかで、他者の喜びを自分の喜びと思えるようになったこと。 見知らぬ人を助けるスピードが早い、ヨーロッパの人々を目の当たりにしたこと。このあたりかな。 それでもためらった。ベビーカーの赤ん坊
Marbleスクールにて、やじけんさんのマネーリテラシー講座に参加しました。 フリーランス、個人事業主向けの話がメインでしたが、会社員こそ聞いた方がいい内容だなと思いました。リベ大でお馴染みの両学長が、「国民全員、確定申告するほうがいい」と言っていたのも思い出しましたね。 日本では、様々な仕組みが税金を始めとする会計知識があるほうが得をするよう作られているみたいです。 以下、学んだ内容の振り返りです。 ※私はお金の素人なので、誤りもあるかも知れません。ご容赦ください。
「やわらか、気配り、独自視点」 仲間と話す中で、自分の得意技はこれかな?というのが出てきました。 言語化されると意識できる~!ありがたい!✨️
書く仕事をたのしく続けるMarbleコミュニティのイベントで、エッセイスト、旅行ライターの中村洋太さんのお話を聞きました。コミュニティメンバーからの質問に中村さんが答える形式です。 告知からずーーーーっと楽しみで仕方がなかったこちらのイベント。 というのも少し前に海外旅行をしてから旅行の話題に敏感なんですよね。 確かにYouTubeやブログを見たり、ツアー会社の旅行プランを見たりするのも楽しい。でもやっぱり、トラベラーから直接話を聞ける楽しさは別格だと思いました。 ス
・自分と人を比べて落ち込む ・自分を責める ・孤独な気持ちになる どれか一つでも経験のある方はいませんか? あわせ技もわりと食らったりして、ボロボロになって。 自分で自分に食らわせているんですけどね。 キラキラの実績を持つ同期を目にしてへこむこともあれば、職責を果たせず自責で頭がいっぱいになることもある。 がむしゃらに働いた帰り道、休日を満喫する人々の横で、孤独を加速させることだってある。 一瞬だけならいいんですが、ずーっと引きずると不健康ですよね。心身の健康を犠
「生成AIを取材ライターに活かすなら?」というテーマの講座に参加しました。講師は、編集者のじきるうさん。 以下、ざっくりとした振り返りです。 生成AIの種類ライターに関していうなら、テキスト系AI、リサーチ系AIがあります。 テキスト系は、ChatGPT、Gemini、Claudeなど。リサーチ系は、Genspark、Perplexityなど。どれを使うか迷いそうですが、お好みのものを使えば良いそうです。 今回の講座で主に使用した2つのAIについて、特徴を簡単にまとめ
Marbleスクールにて広報の基礎を学びました。 講師は、ふたり広報代表のあいさん。 広報のコの字もわかっておらず、まだまだ消化途中です。もっと消化しきってから……と完璧主義が発動しかけたところで、我に返りました。 いったんここまでの学びを記録します。 広報とは? 一言でいうと、企業にとって大切な人との、キャッチボール。顧客、従業員、社会、メディア、企業(B to B,IR)……といった多くのステークホルダーがいます。 理想を描き、現状とのギャップを埋める仕事なので、
書く+αを学べるMarbleスクール4期のキャリア相談会に参加した。講座以外の4期イベントへ参加するのは初めてだった。 グループでのキャリア相談会グループでの相談会は、質問をかなりピンポイントに準備したほうが良いと学んだ。 私は1対1のコーチングやカウンセリングに慣れているので、時間の使い方にあわててしまったというか……。 事前に質問募集があったので、次からはもっと早く伝えよう。他の予定と被りそうで、参加できるかギリギリまでわからず、事前準備もぼやっとしていたんだよね。
今回のテーマは「移動」。前回の記事とまとめる予定でしたが、ドラマが多すぎたので独立させました。 前半は「飛行機」、後半はベネチアでバスとして使われる「船」についてです。 🛫飛行機のルート出発の朝、早起きできたことを褒めたたえながら、飛行機のルートを確認します。 日本ーベネチアの直行便はほとんどなく、わたしはミュンヘン(ドイツ)で乗り継ぎました。ミュンヘンまでは「ルフトハンザ航空」、ベネチアまでは「エアドロミティ航空」を利用。 このルートにしたのは、乗り継ぎが2時間弱と
「なかなか休みがとれず旅行できない」 「友達や家族と休みが合わないな」 「海外旅行か……いつかできたらいいけど」 そう思ったことはありませんか? 仕事がら、わたしはほとんど連休がありません。 3連休が2回もある!と世間がはしゃいだ2024年9月も、微妙な日どりの飛び石連休があったくらいです。 ところが急に飛び石ではなく、連休になったのです。 「これはもしかして……海外に行けてしまうかも?」 ガイド付き旅行しか経験がない 学生時代から漠然と海外にあこがれていました。今
夏から受講しているMarbleスクール。 今回のテーマは、フリーランス編集者・えるもさんによる編集講座②「ディレクション」でした。 いや~、前回とおなじくカロリー高め!実務の細かなアドバイスまでたっぷりで、実際に編集・ディレクションをしながら、何度も見返したい内容だったなあ。 正直、6割くらいしか腑に落ちていないのだけど、それは私が編集・ディレクションにまだあまりなじみがないから。 つまり、それだけ実用的ってことなのですよね。編集・ディレクションをすでにされている方こそ、
旅で得たこと。「なんとかしなくちゃ」よりも、「なんとかなるかさ」精神に変わった。それと、自分に厳しかった時は厳しい人が寄ってきていたけれど、自分に優しくなってから、優しい人が集まるようになった。未来が明るくなっている。
『1回10分の筋トレが、HSPというか多くの人間を救うとおもう』 こちらの記事が、100スキ突破!これからも、健康でハッピーになれるきっかけを1人でも多くの人に届けられるよう、がんばります☺️ https://note.com/tommy123/n/nbc4a9b02f1a6
あべのハルカス美術館の「広重 摺の極」展に行きました。 後期展示が始まって、少ししたくらいのタイミング。 鑑賞時間、3.5時間!!ひゃ~!!充実~!!! なぜかというと…… ちなみに、充実とはつまり、人 が 多 い。繁華街を歩くより、少しまし、くらいのレベル。人混みが苦手な方や、ゆっくり鑑賞したい方は、公式のアナウンスを守ったほうが快適かと思います。 とはいえ、館内には混雑緩和のための工夫もあって、ありがたかった^^ まさかの、「順路を無視して!」 フロアが、第1
キックオフを経て、マーブルスクールが始動しました!(ぱちぱちぱち) 第1回目は、広報PRとしてご活躍中の、卯月りんさんによるSNS講座。 いやあ、めちゃくちゃよかった。「2時間って、集中力持つかなあ」という講座受講前の自分が消え去りました。 今回お話し頂いたのは、大きく4つです。 そして、最後はメンバーからのQ&Aコーナー。 時間ギリギリまでお答え頂き、ありがとうございました🙇♂️🙇♂️ SNSの充実は、信頼関係への第1歩 前提として、「なんのためのアカウントなの
そろそろお盆休みですね。帰省や、旅行をする方も多いと思います。 旅行といえば、ここ何年かで「オーバーツーリズム」という言葉をよく耳にしませんか? ドキュメンタリー映画にもなるほど社会問題となっていて、その一つが、『ラスト・ツーリスト』です。 鑑賞前は、「オーバーツーリズム?ニュースでたまに聞くなあ」くらいの認識でした。しかし鑑賞後は、これからの旅行先をどう選ぶか?そこでどう過ごすか?といったことを、自然と考えるようになったのです。 そこに住む人から見た、観光の「公害化」