![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124844054/rectangle_large_type_2_b0437532ae1b8e9f3a0837b5d1602370.jpeg?width=1200)
【cluster】アバターマーケット2023春でアバター売ってみた&T2流キャラクターデザイン
KuMA Advent Calendar 2023 17日目の記事です.
今年の2~3月に アバターマーケット2023 春 というイベントがあり出展してみたのでその体験談です.
clusterのアバターマーケットは2020年と2021年8月,2022年5月と何度か開催されており,今年の2~3月には アバターマーケット2023 春 がありました.
私は2021年から参加しており,その時にはうさぎアバターを販売しました.
アバターマーケット 完
— ☀️ T2 ☀️ (@T_4c3) August 9, 2021
ありえないくらい楽しかった pic.twitter.com/y4y1XdVM7H
アバターマーケット終了しました.買ってくれた皆さんありがとうございました!
— ☀️ T2 ☀️ (@T_4c3) May 29, 2022
T2先生の次回作にご期待ください#cluster #アバターマーケット pic.twitter.com/EKdHO6EmKy
ポケモンが好きなので,パクリにならないような範囲でポケモンっぽさを出しつつ,デザインしました.天才なので,テキトーに何枚かイメージの絵を描いてからいきなりBlenderで作り始めます.
アバターマーケットのうさぎのデザイン案を公開♪ pic.twitter.com/FoXLD8cgdU
— ☀️ T2 ☀️ (@T_4c3) August 10, 2021
↑ のうさぎはすでに2回販売したので,今年のアバターマーケットでは新作を出したいと思いつつ,数人いるうさぎファンのために何かしたいとも考えていました.
ポケモンSVが2022年の11月に発売しており,パラドックスポケモンという概念がおもしろいな~と思っていたので,"未来のうさぎ"をテーマに新キャラをつくることにしました.
構想段階のイラスト.
アバターマーケット進捗です。間に合うかは分かりません pic.twitter.com/kBfDPMHbqp
— ☀️ T2 ☀️ (@T_4c3) January 24, 2023
実際にはこんな感じになりました.目の部分の表情が変わるようにしたかったのですが,技術力がなくて間に合いませんでした.できるようになりたいことや上手くなりたいことは,それが要求されたときだけ頑張ろうとしてもダメですね.普段からコツコツ練習していかないといけないです(だから,イラストとかもなるべく描くようにしています).楽しみながらできるみたいな状態になれたら最強なんですけどね.
テツノウサギWIP #アバターマーケット
— ☀️ T2 ☀️ (@T_4c3) February 4, 2023
まだ出せるかはわからない pic.twitter.com/0xvqDxyIoA
最低限動くようにはなったけどStandard ShaderがclusterではUnlitTextureに変換されるの忘れてて金属表現が微妙。本当はパーツごとでマテリアル分けてシェーダー変えたりとか表情つけたりしたいんだけど普段から触ってなくてアバターマーケットの時だけやろうとするから技術力が足りん pic.twitter.com/Bj9NJ3MpqQ
— ☀️ T2 ☀️ (@T_4c3) February 4, 2023
UnityでMatCapというのを使うと,VRMでも金属っぽい表現ができることを学びました.
アバターマーケットに出展するうさぎをVRで着たときの様子です。#cluster pic.twitter.com/5WZ9grbuEP
— ☀️ T2 ☀️ (@T_4c3) February 6, 2023
作った案内
「テツノウサギ」の出展日が決まりました!
— ☀️ T2 ☀️ (@T_4c3) February 10, 2023
2023年3月22日(水) 19:00~23:00です.
3月25日~3月31日に全出展期間もあり,そちらでも購入可能なようです.よろしくお願いします!#アバターマーケット #アバターマーケット出展 #cluster pic.twitter.com/FjJ8WKlGWF
実際の販売期間の様子
開催中~#アバターマーケット #clusterhttps://t.co/APSZ9w8y45 pic.twitter.com/ghBOSC45ob
— ☀️ T2 ☀️ (@T_4c3) March 22, 2023
来てくださった方・購入してくださった方,ありがとうございました!楽しかったです!!#cluster #アバターマーケット pic.twitter.com/KrzzthrGfA
— ☀️ T2 ☀️ (@T_4c3) March 22, 2023
VRでセルフ売り子をしていました.いろんな人が来てくれて楽しかったです.
最近はclusterでは常設のアクセサリーストアができたり,VRChatではVketという大きなイベントが開かれていたりする(ほかにも追いきれないくらいたくさんあると思います)ので,モデリングとかできる人は何か作って出展してみるのも良いと思います.結構,楽しいです.
ちなみに,T2のアイコンのキャラクターは,T2ファージをモチーフにしています.(女の子のアバターは,このキャラの真似をしてるみたいなイメージの設定)
俺ってキャラクターデザインの天才かも😅 pic.twitter.com/wii4gllLae
— ☀️ T2 ☀️ (@T_4c3) April 24, 2020
「T2」のキャラクターデザインを支える技術 pic.twitter.com/YsVn6be56q
— ☀️ T2 ☀️ (@T_4c3) February 10, 2021
みなさんもキャラクター作ってみてください.かわいいキャラクターをつくるのは結構むずかしいので,普段からポケモンやりまくって観察してるのが役に立ってるような気がします.
(今年はポケモン600時間以上やったそうです...)
ポケモン中毒 pic.twitter.com/qrXCNXUTeF
— ☀️ T2 ☀️ (@T_4c3) December 16, 2023
これまで作ったアバターやキャラクターについてまとめる機会はなかなかなかったので,書けてよかったです.
上のほうに書いた話で,モデリング上手くなりたいので,普段からモデリングするようにはしてるんですが,気が向いたときだけやるので,なかなか新しいことできるようにならないといった感じです.
(おまけ Blenderで私がこれまでつくったもの(Twitterのリンクです))
継続マンとかいたら継続のコツとか聞いてみたいですね.
ここまで読んでいただきありがとうございました.
【追記】
私はBlenderは,↓ の動画のシリーズだけ見てある程度できるようになったので,おすすめです.
いいなと思ったら応援しよう!
![T2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8998924/profile_5ae1600285d2446495ba1e4cf3297726.jpg?width=600&crop=1:1,smart)